
コメント

POOH
私が助産師、旦那は救命士です。
1番上の子産んでから旦那がせめて片方は夜家にいて欲しい。その分稼ぐからとの事で、私が日勤常勤で転職しました。
周りも日勤常勤でってパターンが多いですね。
勤務はシフト制だと合わせやすいですし、うちは帰省とかだと何ヶ月も前からお互い休み希望しますし、旦那が有休取りやすいので休み合わせて子供と出かけてます。
あとは半月は家いないですし、災害とかだと更に消防士なら残業とかで忙しいですね。

haaaachan
長女が産まれる直前までは2人とも夜勤やってましたが、出産を機に私は夜勤無しにしました!夫からも2人とも夜勤は絶対やらない方がいいとの事(子育て的な意味とお互いの健康の意味合いどちらも兼ねて)で、私が日勤のみにしてます🙌
私的には子供がある程度大きくなったら夜勤やってもいいかなーと思ってましたが、もう夜勤やらなくていいよって夫から言われてるので日勤でずっと行くかもしれません!
-
ままり
コメントありがとうございます!お互い夜勤大変ですよね🥹日勤のみも大変なのに、毎日お疲れ様です😭🧡
- 6月6日

ピカ
うちは三交代制で旦那が明け、休み、休みのときに深夜、準夜に入ってますよ🙄
-
ままり
コメントありがとうございます!私も家計のために夜勤やりたくて😭💪🏻笑
参考にさせていただきます🥲💓- 6月6日
ままり
コメントありがとうございます!やっぱりお互い夜勤だと大変ですよね🥲参考になりましたありがとうございます🙇🏻♀️💓