
コメント

退会ユーザー
娘を妊娠したときのはなしですが、事務の派遣でした。
妊娠発覚し、一応出産ギリギリまで働かせてもらって退職するということになってました。予定日が9月はじめだったので7月に退職するということになってました。でも想像以上につわりがひどく、仕事も精神的にものすごいストレスになってしまい、とうとう仕事にいけなくなってしまいました。。なので4月末で退職しましたよ。

madoka♡*。゚
アルバイトでした!
妊娠を期に退職の話をしていて本来9月という話でしたが悪阻などで退職早まりましたよ\( ˙▿︎˙ )/
-
みる
回答ありがとうございます!
やはり悪阻ですか😳
引き継ぎとかもなく辞めれましたか?💦- 11月24日
-
madoka♡*。゚
妊娠わかった時点で上司に報告してシフトを無理ないように調整してもらったんである程度は引き継ぎてきました♪
悪阻がずーっと続いたんですがなんとか職場には行って、体調みて帰してくれたりもしたのでめちゃくちゃ助かりましたね( ´›ω‹`)- 11月24日
-
みる
とてもいい会社だったんですね♪
わたしのとこは帰るどころか体調が悪くなったことすら言えない雰囲気です😂
調整もしてくれるどころか休んだら他の休みを代わりに出ろと遠まわしに言われます…😣- 11月24日
-
madoka♡*。゚
わたしは周りみんないい人で恵まれましたね( ´›ω‹`)今日は台風だから危ないから休んだほうがいいなあって電話来た時はびっくりしました(笑)
あーそういう雰囲気ありますよね!その週数ですとまだ悪阻がありますし体調万全じゃないですもんね( ´›ω‹`)
上司の方には相談されましたか!?- 11月24日
-
みる
すごい優しいですね😳💦
ほんとに羨ましいです😂
わたしの場合悪阻は眠り悪阻だけなんです💦
だからか休むのもほんとたまーになんですが、それでも嫌味言われます。笑
それでストレスがすごくてお腹が痛くなったり体調不良なんですよね😖
現況の方が教育係である先輩なのでほぼ毎日ストレスです。笑
上司には近々相談も兼ねて退職時期を早めたい趣旨を伝えようかと思ってます😢- 11月24日
-
みる
漢字ミスしてしまいました😲
現状ではなく元凶です💦- 11月24日
-
madoka♡*。゚
ただ今日は人員きついから頑張れるかなあ?って言われる時もありましたのでその時は吐きながら頑張ってました(笑)
眠り悪阻!朝とか起きにくいですか?( ´›ω‹`)
嫌味がストレスに( ´^`° )妊娠中はちょっとしたことでストレス溜まったりするから辛いですね…教育係の先輩だと尚更!直にストレス受けちゃいますね( ´^`° )
上司の方が話をわかる方だといいですね( ´›ω‹`)
妊娠後期になったら胎動とかお腹の圧迫感で嫌でも寝不足になるので今のうちにたっぷり睡眠とっておいたほうがいいですよ♡*.- 11月24日
-
みる
おはようございます!
頑張れるかどうか聞いてくれるだけありがたいですよ🙌🏻✨
madoka♡*。゚さんのことちゃんと考えてくださってたんですね♪
起きれますよ!笑
ただ常に眠くて、酷い時は目眩のように眠気が襲ってくるので危ないです💦
集中力も落ちてしまって、そのせいか仕事でもミスが増えたように感じます😢
休みの日は睡眠貯めるように寝てます👍🏻笑
わかってくださることを願います😖- 11月24日

*アヒル*
私パートしてたんですが
悪阻でしばらく休みいただいて
ギリギリまで働こうと
思っていたんですが
赤ちゃんを一番に考え
そのまますぐ辞めました(´;ω;`)
-
みる
回答ありがとうございます!
すぐに辞めれたんですね😭
羨ましいです…。
特に問題はなかったですか?😳- 11月24日
-
*アヒル*
1ヶ月半しか働いてないんですが
問題なく辞めれましたよ!
面接のときに妊活中と伝えていたので☆
ただ、安定期入って悪阻おさまり
暇で暇で仕方なくなったんですが(゚∀゚)
でも、順調に育ってくれてることの方が
私には、大事なので辞めて
良かったと思います(*^_^*)- 11月24日
-
みる
おぉ😳
1ヶ月半で辞められたのはすごいですね!
とても理解のある会社だったんですかね?
わたしの場合悪阻は眠り悪阻だけで、体調不良もストレスから来るものだけなんですが…
ストレスも職場の人間関係が主なので困ってます😱笑- 11月24日
-
*アヒル*
元々妊活中でいつ出来るか
わからなかったので
迷惑かけるといけないので面接は、
短期で受けたんですが
長期で妊娠したらそのとき
考えましょう!それでもよければ
働いてくださいってことで
本当素敵なとこでした☆
人間関係のストレスは
キツイですね:(;゙゚'ω゚'):
無理は、されないでくださいね☆- 11月24日
-
みる
ほんとに素敵な職場だったんですね♪
ほんとに羨ましいです!
それならすんなり辞めれたのも納得です🤗
ありがとうございます😂💕
近々上司と話をしようと考えてるので
すんなり辞めれるのを期待したいです😢- 11月24日
-
*アヒル*
大事な時期なので
無理だけはせずマタニティライフ
楽しんで♪お互い元気な赤ちゃん
産みましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 11月24日
-
みる
そうですよね、無理はダメですよね😲
赤ちゃんのためにも頑張ります👍🏻✨✨
ありがとうございます♡- 11月24日

あーちゃん
事務ではないですが
アルバイトしてました!
妊娠発覚してからは店長に報告して、
ギリギリまで働かして貰えるように
12月が予定日なのでとりあえず10月
いっぱいまで。と話しもしてて、
9月半ばで切迫早産になり、
急遽辞めることに…
特に引き継ぎ頼まれてはなかったん
ですが、抜けられたらキツいなー
とかも言われてたので辞めるまでに
他のバイトの子に引き継いでもらえる
ように色々教えてたので、教えきれやん
かったところは入院中にメモして
退院してから渡しに行きました。
-
みる
回答ありがとうございます!
切迫早産になられたんですね💦
赤ちゃん、無事なようでよかったです✨
アルバイトなのにそこまで😳
素晴らしいです!- 11月24日
みる
回答ありがとうございます!
3ヶ月早くなったんですね😳
引き継ぎ等はなく、すぐに辞めれましたか?
退会ユーザー
うちの場合はちょっと特殊な事務だったので特に誰かに引き継ぐ、ということはなく退職しました。
みる
そうなんですね😂
羨ましいです…。