 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
正解は分からないですが私は泣かなくても追いかけてきたら後追いだと思います☺️
 
            退会ユーザー
泣かないと後追いじゃ無いなら、うちは2人とも後追いしてないことになります😂
10ヶ月健診の時に、追いかけて来ますか?って聞かれたので、泣かないけどどこまでも着いてきますって言ったらじゃあ大丈夫って保健師さんに言われたので、私は泣かなくても後追いだと思ってました👍🏻💕
- 
                                    はじめてのままり そうなんですね😭 
 保健師さんが言ったのならもっと信頼できそうですね🤔
 うちの子も泣かずにどこまでもって感じなので、めちゃくちゃ悩んでました、、- 6月5日
 
 
            退会ユーザー
うちは小児科の先生に後追いはパパママがいなくなったことで不安をかんじて追ってくることだから正式には泣いてついてくるのが後追いといわれました🥺でも親を追ってきたり追わなくても離れたら泣いたりするなら認識はしてるから◯みたいです!
 
            みなみな
専門家の言葉を信じれば良いと思います😊専門家でも異なる意見の時は、「私はこの人を信じる」て方を見付けてその人の言葉を信じてました。
 
            美咲
ベビーゲートがある時はギャン泣きしてましたが、外して(破壊されたので)自由になったらひたすらくっついてきて足元で邪魔してました🤣
今となったら懐かしいし可愛いです😊
- 
                                    はじめてのままり ベビーゲートなくしてからは泣かずについてくるって感じですか?☺ - 6月5日
 
 
   
  
はじめてのままり
両方の意見があってわかりませんよね😭
ちなみにお子さんはどっちでしたか?