
コメント

はじめてのママリ
1人目の時6w0で初診でしたが3.1mmでした👶🏻
でもなにごともなくスックスク育って
出産時には3000gオーバーでしたよ🥺
待ち長いですが次の検診にまた元気な赤ちゃんに会えるの楽しみにしてましょ🥺☺️
もしひどい腹痛とか出血があった場合はすぐ病院連絡してくださいね🌀💧
はじめてのママリ
1人目の時6w0で初診でしたが3.1mmでした👶🏻
でもなにごともなくスックスク育って
出産時には3000gオーバーでしたよ🥺
待ち長いですが次の検診にまた元気な赤ちゃんに会えるの楽しみにしてましょ🥺☺️
もしひどい腹痛とか出血があった場合はすぐ病院連絡してくださいね🌀💧
「6w5d」に関する質問
6w5dで心拍が確認できず、7w3dの今日、稽留流産と診断されました。明々後日に手術の予定です。 体外受精5回目で授かりましたが、心の整理がつきません。 1回目→6w自然流産 2、3回目→陰性 4回目→化学流産 今回、2回目…
先週(5w5d)で胎嚢確認はできたのですが小さすぎ?成長が少し遅い?みたいで多分今週(6w5d)は心拍確認できないだろうとのことで来週(7w3d)の心拍確認の診察予約になりました。 この2週間ドキドキで気持ちもネガティ…
妊娠したことを上の子にいつ伝えましたか? 現在6w5dの妊婦です。 5歳と3歳の娘がいますが、妊娠についていつ伝えたか参考にしたくて質問しました。 私自身前回7wで流産を経験したため、まだ伝えるつもりは無いのですが…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
わたしは1人目が7w2dで8.6mmあったのでそれからするとかなり小さいんじゃないかと思いまして😭
万が一稽留流産をしても何も体調の変化がないこともあるんですよね?🥲不安しかありません💦
はじめてのママリ
妊娠中も、生まれてくるときも産まれた後も成長はその子それぞれです🥺
基本的には考えすぎてストレスが溜まった方が良くないとされてますし、強い下腹部痛と出血がなければ順調に育ってるのがほとんどだそうです。
どうしてもマイナスな方でしか考えれなくて悩んでるのであれば連絡してみてもらってもいいと思います!
わからないので今は赤ちゃんを信じましょう🥲
はじめてのママリ
とてもいいアドバイスいただけて嬉しいです😭✨
すぐにマイナスに考えてしまい、いつも万が一を考えて過ごしていました😣特に今までで出血や下腹部痛はありません!幸いなことに、悪阻もかなり軽いです。(それも私にとっては不安要素なのですが😂)
今月1度里帰り先のクリニックに行く予定なので、そちらでも1度診てもらうことにしました!お話聞いてくださいありがとうございます🥰もう信じるしかないですね!!大きく育って欲しい!おかげで少しポジティブに考えることが出来ました🥰本当にありがとうございます🙇♀️❤️