

ママリ
3歳の甥っ子は
まだ指しゃぶりしてます!笑

りん
私はお恥ずかしながら小学校3年生頃まで辞めれなかった記憶があります…

退会ユーザー
何歳の時かわからないですが、
私自身が指しゃぶりがやめられなくて母が困ってる時、
「このまま指しゃぶりしてたら出っ歯でぶさいくになるよ〜それでもいいの〜?」
とお医者さんに言われた瞬間からやめたそうですw
たぶん相当大きくなってからだと思います💦
今のmii♡さんに参考にならなくてすいません💦

や68
友達は親指にからし塗って辞めさせられたそうです笑

チャグチャグ
うちの子も、指しゃぶり凄いです(>人<;)
歯科衛生士さんからも、指しゃぶりはやめさせた方がいいと言われて、気付いた時には、手遊びさせたりおもちゃ渡してみたりしてますが、焼け石に水…
吸いだこも酷くて、ドラッグストアに売ってる指しゃぶり防止クリームを使おうかと、この前かかりつけ医に相談したところ、歯科衛生士さんは歯並びのことで止めさせた方がいいと言っていると思うけど、まだまだ歯並びには影響ないし、今は手持ち無沙汰だと遊びの一つとしてやってるようだし、指しゃぶりで何か体に悪影響が出ることはないから、3歳くらいまで長い目で見て大丈夫と言われました^_^
親としては気になるところですよね。でも、そのうち手を使って遊ぶことが多くなれば、自然としなくなるかなぁ〜と思うようにして、でも気付いた時にはなるべく口に指を入れないように遊ばせたりしてます。
あまり回答にはなっていないかもしれませんが、小児科いわく気にしなくて大丈夫らしいです。

りんごろー
保育士してます。
気になりますよね。
ですが、まだうまれて1年。指すいで落ち着くなら吸わせてあげてください´ω`*
おもちゃなどで気をそらせて、指すいを辞めさせていくのはいいと思いますが、無理に辞めようねとすると、チックや違うところに出たりすることがあるので気を付けてあげてください⌄̈⃝

にゃあー
娘も指しゃぶりしてます。
卒乳どうのよりも癖になってるみたいです。
この前はひび割れてパックリ切れてたんですが、痛がった時がわからずでした(>_<)
まだ今は無理にやめさせようとはかんがえてません。
あーだこーだ言われますが、悪いことしてるわけじゃないので無理にさせるのもどうかなと思ってます。

のーの
うちも生後2ヶ月からずっと指吸いします。
私は歯科衛生士ですが、まだ無理に辞めさせるつもりはありません。
精神的にも今は必要かと思います。
3歳頃に顎が変形してくるほどだと辞めさせるのも考えますが、
それが無ければ自然に辞めれるのを待つつもりです。
ちなみに私も寝る時は小学生になった頃にも吸っていて、自分でも気にしていた、と母に聞きました。
矯正なしで歯並びはいいです😊
コメント