
コメント

🫶🏻🫶🏻🫶🏻
私は陣痛がくる日の午前中に
おしるしがあって、夜中〜朝方にかけて
徐々に痛くなった感じでした🤔
最初はちょっと痛いかも〜くらいで耐えてて
痛みが強くなってからは部屋の中
歩き回ってました...(笑)
とりあえず朝まで耐えて10分間隔だったので
病院に電話して来ていいよー!
って言われてから行きました😊

退会ユーザー
上の子は寝る直前に、あ…っと思った時には5分間隔でした😂
下の子は朝方痛みで起きて、これまた5分間隔でした👍🏻
ん?痛い?あ、痛く無くなった。あ、また痛い。で一応測ったら5分でしたが、そこから生まれるまでに上の子が14時間、下の子が20時間かかりました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
痛みがでた時にはもう5分間隔だっんですね😭
それは急すぎて怖いです😱- 6月4日

はじめてのママリ🔰
私は徐々に来た感じです!
その日の朝におしるしがあったので、そろそろだ!と思ってました!
その日の夜あたりに頻繁に張るなーくらいで感覚も10分とかでしたが、全然痛みはなかったので一応産院に電話しましたが、初産だからまだかかるよ!寝れるなら寝て!って言われました😊
1時間くらい寝たら痛くて寝れなくなってきて4時間後に我慢の限界で産院へ!8センチ開いててすぐ生まれました😂
1人の時どうしよーって考えますよね💦
準備だけは万端に!
私はたまたま主人が休みだったので良かったですが、私みたいに早くうまれる人は一人で出れないかもです😂笑
頑張ってくださいね🥰可愛い我が子に会えるまでもうすぐですね✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
産院についたころには8センチもひらいてたんですね😳
家で痛みに耐えてすごいです🥺
家で1人の時に病院に行かないといけなくなった時にタクシー呼んで自分で荷物もっていく余裕があるのか不安です💦(家はマンションでエレベーターにのる感じです💦)
暖かいお言葉とても励みになりました🥹
ありがとうございます✨- 6月4日

れゆ
私は、前駆陣痛が産まれる1週間前から始まりました!
前駆陣痛は、寝る前から夜中にかけて、不規則に10〜20分おきにありました。
最初は、生理痛の弱いのがきていたたたた…
って感じで、気づいたら治ってる感じでした。
産まれる2日前から、日中も前駆陣痛がありお腹が張るようになってきました。
本陣痛につながっていく時は、生理痛の一番痛い時の感じが10〜20分間隔でやや規則的に続きました😂
徐々にあれ??痛みが強くなってきてる……って感じでした!強くなってきた時点おおよそ10分間隔で、産院に電話しましたよ!
結局そのまま1日前駆陣痛で入院して、どうせ産まれないなあって気持ちでいましたが、また痛みが強くなって、痛過ぎて気づいた時は8分間隔でした!その時は痛くて叫びながら深呼吸してました😮💨
1人目なので、めちゃくちゃ陣痛間隔をアプリで測ってました笑
突然陣痛がくる感じではなく、徐々にって感じでしたよ🙋♀️めっちゃ呼吸を意識してました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
とても細かく書いてくださっていてとても参考になります!
徐々に痛みがくる感じなら気持ちの準備もできそうです🥹
家で1人の時に病院に行くことになった場合はタクシーを呼ぶことになってるんですがそんな余裕あるかなと不安でした💦- 6月4日

⑅⃝
上の子の時は朝起きたら5分間隔の陣痛でした😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
気づいた時には5分間隔だったんですね😳
とても焦りますね😂- 6月4日

ます
陣痛からなら徐々に痛くなります。
1人目は『あ、なんか痛いなー間隔測る練習しておこう』とアプリ立ち上げて痛みの有無ぽちぽち記録してたらそのまま本陣痛になりました。
2人目は『トイレだ』って痛みが2回。出しても痛みが引かずおかしいぞと張りの有無を時計見て数えたら10分で5回(ということは2分間隔です😅)。検診の予約があったので出かける準備はしていて早めに自宅出てクリニック着いたら30分で生まれました。
私は緊張してる時は陣痛起こりにくいと聞いたことあります。
イメトレはきっと活きますよー!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
2人目はとてもスピード出産だったんですね😳
無事に病院で産まれてよかったです✨
前駆陣痛は今あるので陣痛の感覚はかる練習してみようと思います!
イメトレ大事ですよね✨
ありがとうございます😊- 6月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
徐々に痛みが強くなったんですね💦
それだったら最初はまだ余裕がありそうなので気持ちなどいろいろ準備できそうです🥹