
コメント

はじめてのママリ🔰
抗生物質がきくのなら、細菌性の菌が原因なのでしょうか。
殺菌性が強いと思います。

とも
喘息の咳なのか後鼻漏の咳なのかにもよります。鼻風邪からの咳なら耳鼻科抗生物質が効きます。
喘息発作時の薬は貰っておらず、プランルカスト(又は類似薬)を毎日服用するように指導されています。
プランルカストは今出ている喘息を止めるものではなく予防薬としての機能の方が大きいので、プランルカストは飲みつつ(飲んでいることは耳鼻科に伝えて)、耳鼻科で抗生物質等も処方してもらうことが多いです。
ちなみに喘息発作時は小児科、時間外なら必ず救急外来にかかって吸入してもらうようにと言われています。なので鼻水等の症状がなければ小児科、鼻水等の症状あれば耳鼻科にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
小児科では咳喘息かなー。?と曖昧な感じで言われて、先程耳鼻科に言ったら、喘息ではなく鼻水が奥にあるからそれが垂れてるだけだから吸いに来て!と言われました💦喘息ではないっぽく。笑
取り敢えず、プランウカストを一緒に組み合わせができる薬を処方していただきました😭- 6月4日
はじめてのママリ🔰
耳鼻科に行ったら喘息ではないからとキッパリ言われ、鼻水が奥に溜まっている?から取り敢えず吸いにくること!と言われました😭😭
はじめてのママリ🔰
うちの子も鼻水溜まって咳をすふことがよくあるので💦
鼻を啜るようになると、耳にも影響があるので、なるべく吸引してもらえるなら行くか、自宅でやってあげるといいねすね。
凄く嫌がりますけど💦
はじめてのママリ🔰
そんなにも咳が長引くほど鼻 奥に溜まってるんだ。驚きます😵💫😵💫💦一応メルシーでやってますが、それじゃあ1割しか取れてないからね😞と言われ出来るなら耳鼻科のがいいよ!とはいわれました!でも、娘は耳鼻科痛すぎて行きたくないと暴れるので行かせるのに大変ですがw