
来週から24週でベビー用品を揃える必要があります。旦那の寝相が悪く、添い寝は難しい状況です。金銭的にも余裕がなく、旦那の実家はごちゃごちゃしていて1階で生活が難しいです。初めての出産で助言を求めています。
来週から24週になりそろそろベビー用品も揃えなきゃと思っているのですがベビーベッドの購入を考えています。
旦那が物凄く寝相が悪く布団やらなんやら蹴飛ばしたり激しいので近くに赤ちゃんを置いて添い寝は多分できないんじゃないかと思います。
現在金銭的にも余裕がなく、旦那の実家に住む予定でいるのですが旦那の家は物が多くごちゃごちゃして1階にはペットもいるので1階で日中過ごそうにも過ごせそうにありません...(子供が立ったりしたら手の届くところに物がありすぎるので)
哺乳瓶を洗ったりお風呂に入れたり色々するのは1階なので日中は特に1階で生活したいのですが無理そうで。
2階にも1階にもベビーベッドが必要なんじゃないかとすら思うように...
初めての出産で何を揃えていいかわからないので助言等あれば宜しくお願いします。
- アンパンマン(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ミーテ
私も金銭的にかつかつの状態での出産です( ̄^ ̄)ゞ
ベビーベッドは大きくなると直ぐに使わなくなると聞いたので、レンタルする予定です╰(*´︶`*)╯♡
一度ネットで調べてみてはどうでしょうか?
リースの場合だと安くなる事もありますよ〜♪
ちなみに私も出産直後は実家でお世話になり、1ヶ月〜1ヶ月半後ぐらいに帰る予定です( ̄^ ̄)ゞ

Ran
私の旦那も寝相が凄く悪いです(笑)
なので、旦那私子供っていう順番で寝てます😊
そして、私の家もペットがいるのでペットがいる1階にだけベビーベッドをおいてました😉
参考になればいいと思います👍
-
アンパンマン
1階か2階にどちらかベビーベッド置こうか考えていましたが1階優先で考えようかな?🤔
ありがとうございます!!- 11月23日

りー子∞
うちも1階でペットを飼ってるので、ベビーベッド置いてます!
ベビーベッドは近所の人から譲ってもらいました。
買うのが大変なら、レンタルもありますよ!
寝る時は2階ですが、布団で添い寝してます!
添い寝が心配でしたら、ベビー用布団を買って、ママさんの隣に寝かせるのはどうでしょうか?
-
アンパンマン
レンタル品やっぱりよさそうですね!! クーハンのような感じの周りに仕切り?のようなものがついた物を見たのですがどうなのでしょうか?🤔
- 11月23日
-
りー子∞
それでもいいと思います!
小さいのだとすぐサイズアウトしてしまうので、大きめの方がいいですよ!- 11月24日
-
アンパンマン
そうなんですね!!ありがとうございます!!👏 成長ほんとに早いですよね!!
- 11月25日

たまこ
私もこれから出産の身ですが…
私も義両親と同居で、というか義弟もいるので義実家に私が転がり込んだような世帯構成です。私たちの寝室はともかく、共同スペースを子供のために整えるなんてとてもとても…(´д`)
洗面所や台所の収納の一部を育児グッズ置き場にするのが精一杯ですorz
産まれた直後は私たちの寝室にベビーベッドを置き、そこで過ごすのが中心になる予定です。犬がいるのでベビーベッドは必須と考えました。
オムツゴミ箱を寝室に置くので、オムツ替えが寝室中心です。母乳も寝室中心で、多少階段の上り下りが増えても、寝室でゆっくり過ごそうかなと…。
とはいえ一階リビングで全く過ごさない訳にはいかないので、一階用としてハイローチェアを購入しました。お風呂や食事や、色々するのはリビングしかできないですもんね。バウンサーじゃないのは犬対策と、大きくなったらハイチェアにもなるかなと思っています。実際西松屋でハイチェアと高さが変わらないのを確認しました。
自由に動くようになったら危険が一杯なリビングですが…
私は仕事と月齢と地域の事情も併せ、最速4ヶ月から保育園に通わせます。入れれば(;・д・)
1歳児クラスは激戦、0歳4月が一番入りやすいと役所で言われ、1歳になってから待機するのはしんどいなぁと思ったのがきっかけですが、無事0歳4月入園が出来れば、日中遊ぶのはほぼ保育園。
もちろん家での危険0ではないけれど、温室育ちさせるわけにもいかないので、これで適度にバランスの取れた環境になるんじゃないかなと考えています。
刃物や洗剤の管理だけは、義実家だろうときっちりさせてもらいますけどね(´・ω・`)
今23週だと…あんまり役に立たない意見かもでしたねすみませんm(_ _)m
ベッドじゃなくてもベビーサークルとかプレイマットとかありますよ。私の旦那はUFOみたいにぐるりと一周台のついた歩行器に乗せられて、余計な物には手が届かないという生活をしていたそうです。笑
-
アンパンマン
丁寧にありがとうございます!!👏
とても環境が似ていてビックリしました!! 思春期の義弟が居るので私も転がり込む形になります。
義実家は落ち着かないし気遣うし今からもうストレスで...。
近くに公園もないので遊ぶ場所考えちゃいます...。
西松屋やバースデイ等である程度は揃いますかね??- 11月23日
-
たまこ
私は全部西松屋かリサイクルショップで揃えましたよ(*´∀`*)ノ
- 11月23日
-
アンパンマン
そうなんですね!! 最近は西松屋など安く揃えられるのがいいですよね!! 安くと言ってもやっぱり高くはなっちゃいますけど😅
- 11月25日

mamaking
うちも一階で犬を飼っていますが
一階はハイローチェアにしています。
1番高くすれば犬も届かないので(^-^)
電動を中古で買いましたが
めちゃめちゃ役立ってます♪
ベビーベッドは 一人目のときに
全然使わなかったので
二人目を出産のときは
大人のベッドの横に ベビー布団を敷いてます。
上から見降ろせるし、危なくないです♪
-
アンパンマン
ハイローチェアですね!!参考にしてみます!!👏
ベビーベッドも赤ちゃんによっては寝てくれなかったり機嫌が悪くなっちゃうらしいと聞いたので選ぶのが難しいしお布団が無難なのかなあ...🤔- 11月23日
アンパンマン
レンタルやっぱり考えますよね!!
すぐ使わなくなるものだしレンタル品も沢山調べてみようと思います👌