
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子だけかもしれませんが、以前に後部座席に荷物を積む関係で息子を助手席にしたことがあるんですが、信号待ちで停止しているときに息子が足をバタバタさせていた拍子にシフトレバーを蹴ったみたいで、気づかずに信号が青になって発進しようとしたら動かなくて、焦ったんですけど、よく見たらシフトレバーがNになってたことがありました😰💦💦
まじで焦りました💦💦
それからは、2人目が産まれたら下の子を助手席にしようとかと考えています😅
はじめてのママリ🔰
うちの子だけかもしれませんが、以前に後部座席に荷物を積む関係で息子を助手席にしたことがあるんですが、信号待ちで停止しているときに息子が足をバタバタさせていた拍子にシフトレバーを蹴ったみたいで、気づかずに信号が青になって発進しようとしたら動かなくて、焦ったんですけど、よく見たらシフトレバーがNになってたことがありました😰💦💦
まじで焦りました💦💦
それからは、2人目が産まれたら下の子を助手席にしようとかと考えています😅
「チャイルドシート」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
えええええ、それは恐ろしい😵
何か操作されたら恐ろしいですね、、座席を近くにしてたんですか?💦
下の子を隣にしたら嫉妬して余計に意地悪しないか不安で💦
はじめてのママリ🔰
座席も下げたんですが、届いちゃったみたいで😰💦💦
確かに嫉妬心で余計にいじわるしちゃうなら、上のお子さんが前がいいかもですね✨
うちの子みたいにやんちゃじゃなければ前の座席でも大丈夫だと思います😃
ままり
恐ろしすぎます、、でもママリさんの話聞くと恐ろしいですね😂どうしたらいいんだろう、、それが結構ヤンチャ娘で🤣前にだとカーテンつけなきゃ眩しいですよね💦
はじめてのママリ🔰
2パターンやってみてうまく行きそうな方法を見つけるとかですかね💦
まだ2人目産まれてないので経験がないもので😅💦💦💦
参考にならずスミマセン😂
ままり
そうですね!!月曜から保育園の送迎があるのでとりあえず明日試してみます!ありがとうございました☺️❤️