
現在双子妊娠中で、切迫流産で入院経験あり。家事をどの程度までしてよいか悩んでおり、安静にしつつも少し家事をしたい気持ち。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
初めまして。
現在双子を妊娠しております。今日で14w4dとなりました。
11w5dのタイミングで切迫流産での入院となり、約20日間入院しました。
現在は自宅で過ごしていますが、どの程度の家事までしたらいいのか、正直迷いがあります。
双子は危険だからとよく拝見したり、伺いますが、、、
まだ週数も浅いのですが、朝起きたらお腹が張っていたり、近所へ買い物などに出ると張ってきそうな、つりそうな感覚に襲われます。(いつも張ってくる時にはつるような感覚からお腹が張り出します)
安静に!とは言われましたが、少しは家事のお手伝いもしたいなという気持ちがあるので、無理しない程度にしています。
同じような経験をされた方がいらっしゃれば、是非体験談などアドバイスをお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
- PK(7歳, 7歳)
コメント

まま
私は双子ではありませんが
同じ周期の頃から切迫流産、切迫早産でした
家事は適当でいいと思います。
私は実家にいたので
ずっとベッド上で過ごしてましたよ!
ご飯作ったりもしてましたが
やはり立ってるとお腹がはるので…
掃除なんて臨月迎えてからしました!
なによりお腹の子が1番です!
買い物は生協をオススメします^ ^

みーちゃん ☆
家事は出来るだけしないほうがいいと思います!
お腹張るとホントきついですし早産になる原因になりますので😣
私は張りが凄くなり29週から入院しました!
出来るだけゴロゴロして気持ち穏やか過ごして下さい😃
-
PK
こんばんは😃
ご回答ありがとうございます。
少しやってみましたが、やはり張ってきたりする事があるので、周りに協力してもらいなるべく休む事にいたしました^ ^
アドバイスありがとうございました😊- 11月24日

みみみ
私も双子妊婦で、11wのときに大量出血して切迫流産dr2週間入院しました。その後2週間自宅安静と言われ、その後は安静解除になりました。けど、実際16w〜17wくらいまで悪阻がひどくて動けず、事実上安静状態でした。
おかげでその後は順調で現在33wを迎えることができました。
先週から精神状態が不安定になり、不安障害でまた入院になりましたが、赤ちゃん自体は順調です😊
安静にできる環境であるなら、無理せずゆっくり過ごされた方がいいかなと思います。何かあった時に後悔するのは辛いので…💦💦
-
PK
こんばんは。
ご回答ありがとうございます😊
みづきさんはツワリなどヒドいんですね。私は全然気にならない方ですので、その点では安心しております。
精神不安定で入院もあるのは初めて聞きました💦
私はおそらく張りやすいようなので、やはりなるべく安静に過ごしたいと思います。
みづきさんもそろそろ産まれる頃ですね^ ^
元気な赤ちゃん産んでくださいね。
アドバイスありがとうございました。- 11月24日
-
みみみ
つわり軽いのは羨ましいです😅
でも双子妊婦のトラブルは、つわりだけではないので…慎重すぎるくらいが丁度いいのかもしれませんね😊
不安障害で入院になるとは私も思ってなかったのですが…環境を変える事で改善するかもという事で、一時入院…となりました💦不安障害と言っても、ようはマタニティーブルーの事のようですが…
今は、安静…と言われた時の様に、ダラダラの生活をさせてもらってますが(笑)双子妊婦はそれくらいでいいと言われましたよ😄
お互い元気な赤ちゃん産みましょうねp(^_^)q夜分に失礼しました💦💦- 11月25日
PK
こんにちは😃
ご回答ありがとうございます。やはりそうですよね。。
旦那さんの実家に入っているので少々気を使いますが、ここはお願いしてお休みさせてもらう事にします。
お腹の張りや、貧血で気分悪くなるなどの心配も有りますし。。
アドバイスありがとうございました♪