
寝室の気温が26度、湿度が60%で子供がスリーパーを着て寝付きが悪い。クーラーをつけるべきか悩んでいます。
最近寝る時、除湿器をつけて寝室の気温が26度湿度が60%ぐらいです!
子供は寝る時必ずスリーパーを着たがり、半袖の肌着の上に半袖のパジャマ、半ズボン、スリーパーを着て布団は着ていません!
まだクーラーをつけていなくて私はタオルケットを掛けて寝ているのですが、この部屋の温度ならクーラをつけた方がいいと思いますか⁉️
ちなみに子供は寝かしつけしてもなかなか寝ず時間がかかってしまいます🥲🥲
- 仲良し姉妹ママ(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ままり
関東です。我が家はエアコン付けて、今室温22℃くらいでタンクトップ肌着+7分丈ズボン+半袖で寝てます🙆♀️
タオルケット置いてますが全くかけてないです笑
朝までぐっすりで起きないです!
26℃あったら息子だったら多分汗だくになってます😂✨
私は肌寒いです‥笑

みーこ
子供がなかなか寝付かなかったり、じんわり汗ばんでいると感じたらクーラーつけます。うちの子ども達は汗っかきなのでくっついて寝るとすぐ汗かきます...
もう先月からクーラーは毎日では無いけどつけてます26度なら間違いなくつけてますね😅長男は半袖半ズボンですが、次男はオムツと下着だけです...
-
仲良し姉妹ママ
やはり暑くて寝辛かったんですかね🥲🥲
子供は大人より汗かきなのでつけるようにします👍
ちなみにタイマーにされてますか⁉️- 6月4日

退会ユーザー
除湿機つけて60%は湿度が高いので暑いと思います💦
エアコンの除湿をつけたらどうですかね?
空気が乾燥すれば体感温度が下がりますし、空気がサラッとすれば寝やすくなるかもです😊
-
仲良し姉妹ママ
エアコンの除湿をつけるとクーラーよりも寒い気がしてしまうので除湿機にしたのですが、エアコンの除湿の方が快適ですかね😃⁉️
寝室の前湿度が高くて😭
除湿機を標準設定にするとかなり除湿するのですがそうなると適度な湿度(理想は50%)で止まってくれなくてずっと除湿し続けてしまい、
自動にしてると、60%ぐらいで止まってまた湿度が上がればコンプレッサーが回って除湿するような仕組みになってるのですが、標準にしておく方がいいですかね⁉️
その場合タイマーにした方がいと思いますか?朝までつけっぱなしで大丈夫ですかね?
質問しまくりですみません🙇♀️- 6月4日
-
退会ユーザー
エアコンの除湿にして設定温度を高くしてタイマーにしては?
空気が乾くと湿気が多い時より寒く感じるので😊
もしくは除湿機を標準にしてタイマーの方がいいかもしれないですね😊あまり乾燥しすぎても今度は喉が痛くなったりしますしね💦
うちは寝る前にエアコンつけてある程度寝付いたら消します😄
その後は扇風機にしてます😄
子供って大人が寒いくらいの方がよく寝るんですよね😅- 6月4日
-
仲良し姉妹ママ
なるほど!
一度両方試してみて快適だなと思う方にしてみたいと思います😊✨
アドバイスいただきありがとうございました😄✨- 6月4日
仲良し姉妹ママ
22度で何もかけずでちょうどいいぐらいなのですね😄
暑いしスリーパー着せたくないのですが、自分で洋服ダンスから出して着る着るというので仕方なくきてさせてます😅
やはりクーラーつけた方が良いですよね‼️
私は寒がりなので分厚い布団きて寝ることにします😆