

退会ユーザー
おもちゃは2階のおもちゃ部屋だけにしてます!
1階にあるのは絵本と粘土と折り紙とパズルくらいです!それも遊び終わったらすぐ片付けるように言ってるので出しっぱなしにしてることはないです!
あとは毎日寝る前にリセットしてます!

退会ユーザー
毎晩きれいに片付けしてから寝ています✨それと子どもの遊びが移行した時に前に遊んでたやつをサーッと片付けています☺️

オリ子
写真の背景、来客対策であれば…
1箇所だけどんだけ散らかしてもいいエリアを作ります🤣
普段は見えないところに!
そこが一杯になったらしぶしぶ片付ける…って感じで😌💦
あとおもちゃはおもちゃ棚1個にスッキリ収まるだけリビングに置いて、残りは段ボールにぶち込んで散らかしエリアへgo!出ているおもちゃに飽きてきたら入れ替えます。
子どもが自分でテキトーに片付けても、棚に全部収まるのでそれなりに綺麗に見えると思います👍
ほんとズボラですが😇😇

はじめてのままり
最低限この2つはきをつけてます!
・その都度片付ける
・無駄に物を増やさない
あと、寝る前に必ず綺麗にしてます😌
そうすると朝起きて部屋見てもスッキリです👌🏻´-

退会ユーザー
リビングにあまりおもちゃ置かない方が綺麗に見えますよね☺️❣️
私も最近リビングのおもちゃ減らして隣の部屋におもちゃを置くようにしたらリビングがスッキリして見えるようになりました✨
あと色もごちゃごちゃしないようにシンプルに🤍の箱へラベルつけてブロック、積み木、ぬいぐるみ
ニトリのパインラック使っておもちゃ置きにしてます☺️❣️板をつければ何段でもできるので子供より高い位置にはブランケット類、オムツのストック等置いてます。子供達が遊びで触らないようにしたいものは基本上段に置いてます❣️
おもちゃ類は下段に置いてます❣️
収納場所を思い切って変えるのもおすすめです✨
コメント