※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新居におけるゴミ箱の数や種類について、他の家庭の状況を知りたいです。また、空き缶や瓶をゴミステーションまでどう運ぶかも教えてください。


新居を建てるにあたって、ゴミ箱をいくつ用意しようか悩んでます。

みなさんのお家はいくつゴミ箱があり、種類はどう分けてますか?

空き缶や瓶のゴミ出しはコンテナの中に分けて入れるようになってるのですが、ゴミステーションまで、どのように持っていかれてますか?

コメント

さくらもち

うちはキッチンに45Lのゴミ箱3つ、シューズクロークに30Lのゴミ箱3つ置いてます。
キッチンには燃えるゴミ✖️2、プラゴミ
シュークロのは資源ごみ用にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    資源は缶、瓶、ペットボトルという感じですか?

    • 6月3日
  • さくらもち

    さくらもち


    まさにその3つです☺️!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます!

    やっぱり3つに分けておくほうが楽なんですかね?🥺

    • 6月3日
  • さくらもち

    さくらもち


    うちはこの3つそれぞれゴミ袋が分かれているのと、資源ごみは2週間に1回で結構たまるのでそれぞれ分けてます!😂

    • 6月3日
かえで

燃えるゴミ
アルミカン
ペットボトル
その他(瓶とかアルミとかなんでも突っ込んでますw)
の4つですね。
発泡トレーとか雑誌類はそんなにでないのでゴミ箱は用意してないです。置き場は決めてますけど…

ゴミ箱にビニールつけてるのでビニール持ってってコンテナでひっくり返してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    私の地域は発泡トレーは燃えるゴミになるので、洗って乾かして燃えるゴミにいれたらいいってことですよね?

    今アパートに住んでるのですが、資源ゴミは一つの袋にまとめていれたらいいので、楽すぎて家を建てたらどうしようってなってます😂

    • 6月3日
  • かえで

    かえで

    発泡トレーはそれで大丈夫だと思います!

    ひとまとめでいいの楽でいいですね😆
    仕分け結構めんどくさい😫😫
    場所取りますし…
    うちは回収(月1しかない!)前にカンとかペットボトルがいっぱいになるので市営の回収場所に運んだりもしてます…

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます😊

    仕分け本当にめんどくさいですよね😭

    私が家を建てる地域も資源ゴミは月1です🙃
    ペットボトルって地味にゴミでますよね💦
    かえでさんは潰して捨ててますか?

    • 6月3日
  • かえで

    かえで

    資源せめて2週間に1回ぐらいにして欲しいですよねー
    ペットボトル潰してないです!潰した方がもっと溜められるのはわかってるんですけど…めんどくさい…その時間をのんびり過ごしたいです…

    • 6月4日
とと

すみません、マンションなんですが…
燃えるゴミはキッチンに1つだけ、袋を引っ掛けてあります。
あとはビン・カンを1つのゴミ箱にまとめています。うちの町内も缶と瓶を分けてそれぞれカゴに入れるようになってるんですが、瓶はほとんど出ないのと捨てるときに自分で分ければいいだけなので、家の中では1つのゴミ袋にまとめて捨ててます。
その他にまとめてるのは発泡トレーとペットボトルと牛乳パックを洗って乾かしたやつですかね😂全部スーパーのリサイクルボックスに入れられるので、まとめて入れてます。
各部屋にゴミ箱はありません。

コロン

キッチンに30Lと20Lのやつと、洗面所、各部屋に置いてます😊