

くろ13
ベビーカーのレインカバー、うちは0歳の時は泣いて騒いで暴れて全然ダメで、一歳の誕生日に私が「こんなもん使えるかー!」とレインカバーの開発者にぶちギレて捨てました(笑)
二歳半でものすごーくマシンガントークすぎるおしゃべり好きに育ったので、買い直して、いまやっと使えるようになりました。
うちのが暴れんぼうだっただけかもしれませんが、体重11キロまでは、だっこひもと傘とリュックの組み合わせが、一番ぐずらないような気がします。

あり
ありがとうございます!
くろ13
ベビーカーのレインカバー、うちは0歳の時は泣いて騒いで暴れて全然ダメで、一歳の誕生日に私が「こんなもん使えるかー!」とレインカバーの開発者にぶちギレて捨てました(笑)
二歳半でものすごーくマシンガントークすぎるおしゃべり好きに育ったので、買い直して、いまやっと使えるようになりました。
うちのが暴れんぼうだっただけかもしれませんが、体重11キロまでは、だっこひもと傘とリュックの組み合わせが、一番ぐずらないような気がします。
あり
ありがとうございます!
「レインカバー」に関する質問
新一年生の上の子の小学校へ、最初の頃歩いて送り迎えしようと思っているのですが、下の子をベビーカーに乗せて行くのですが、雨の日はどのようにして行こうか悩んでいて💦 というのも、ずっと送り迎えするわけではなく短…
自転車のフロントチャイルドシートって自分で取り外しは簡単ですか?? 上の子の時は付けてもらった状態で購入し、後ろのチャイルドシートに変えるタイミングで自転車屋さんでレインカバーを買う代わりにフロントチャイ…
電動自転車デビューしました!ビッケです。 ひとまず安全のためヘルメットは購入しました。 そのほかみなさんオプション的なものはどうされているのかお聞きしたいのですが、 ①子供が座るところのレインカバーは必須です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント