※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

田舎の保育園事情は幼稚園がなく、3歳児は入れるかどうか。入園準備品が多く、規模や車社会の影響か驚き。

田舎の保育園事情なのですが、幼稚園がありません。
3歳児からは空いてれば入れる感じみたいです。

田舎は東京と違ってって感じの所ありますか??

入園準備品が尋常じゃないです。幼稚園の様な感じになるのでしょうか??お昼寝布団、お弁当箱(白米持参)防災頭巾にハサミ、クレヨンとすごいです。

先月までいた保育園、転園した保育園とこんなにものはありせんでした。

東京と違い規模も大きいから、車社会だからと言う部分でこんなにもの持参になるのでしょうか。なんかすごい驚きです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく幼稚園のない田舎に住んでいます!うちはこども園に通っていますが、お昼寝布団、主食持参は同じです😳年少クラスからは教材を購入して勉強的なこともあるみたいなので、同じようにハサミやクレヨンの購入もあるのかもしれないです🤔周りの友人は保育園に通わせていますが、お昼寝布団や主食は持って行っているようです😳