※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の習い事の時間や仕事との両立が心配です。サッカークラブに通わせたいけど、時間的な調整が難しいです。

3歳習い事について
サッカーを子供がやりたいって言っていて
させてあげたいけど
3歳の習い事は何時から何時なんでしょうか?汗
一緒にいる時間が少なくなるのも寂しいし
仕事と両立しながらクラブをさせてあげられるのか
不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳からサッカーしています!
うちの子が通っているところはキッズクラスは16時からでした。
保育園に通っているお友達もいました。
土曜日にやっているスクールもありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにサッカーと言ってもまだ小さいので時間は50分です。
    想像しているようなサッカーとは違うと思います😂

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    50分ぐらいなんですね🫢
    週に2回ぐらいですか??
    習い事とかだと付き添いというか、
    見守っている感じですよね?
    時間帯的に仕事が終わって〜て考えると
    サッカーの習い事の場所が30分の距離しかないのでバタバタしそうですが子供がやりたいならさせてあげたいが強いので見学から始めて見るのも視野に入れてみます😃

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週一回、試合等はないです。
    うちは今スクール変わって2箇所目ですが、どちらも送迎のみ練習中はずっと見ていなくても別にいいです。
    幼稚園くらいの子だと保護者はみんな見ていますが、小学生だと保護者は送迎のみが多いですね!
    小学生になってスポ少やクラブチームに入ると当番、引率、送迎など保護者の出番は増えます。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試合等はないよって
    サッカーやってた旦那が言ってたので理解は出来ていますが
    旦那はきっと私に任せっきりなので腑に落ちないですが
    子供が楽しんでる姿見れるなら子供を応援しなきゃですね🤣

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは夫婦でサッカーしていて、どちらかというと私がさせたくて子どもにもサッカー始めさせましたが、なんだかんだ言って旦那も子どものサッカーにはついてきます😂
    子どもが楽しんでいるの見ると旦那さんも変わると思いますよ!

    • 6月3日