![ちょせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和田マタニティクリニックでの出産について、費用や母子同室、立ち会い分娩など気になる点があります。実際に出産経験のある方の情報を教えてください。
下野市の和田マタニティクリニックでの分娩について聞きたいです!
2人目の出産を和田マタさんでお願いしようか、、悩み中です!
ネックなのはやっぱり出産費用です😔高いと聞くのですが、、どうなんでしょう?
1人目を真岡の小菅クリニックで産んでるので、他にもどこがどの程度違うのかいろいろ気になってます。
和田マタさんについて、以下の点教えて欲しいです😂
★出産費用
(予約金含め、実費いくらだったか)
(私は小菅で15万ほどでした😐)
★母子同室について
(小菅は2日目くらいから?夜間同室でした!)
★面会、立ち会い分娩について
(里帰り(旦那さんが市外,県外)の場合もできましたか?)
★そのほかオススメポイントあればぜひ!
今度病院に直接問い合わせようとは思うのですが、金額などはおおよそしか教えてもらえないと思うので。実際に出産されたママさんたちからお話聞ければ幸いです!
よろしくお願いします😌🤲
- ちょせ(生後7ヶ月, 2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
![フレッシュなれもん🍋になりたいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュなれもん🍋になりたいの
ふたりとも和田さんでしたが長男のときは日曜日プラス吸引と保育器入ったので手出し7万くらいでした!
予約金は10万です!
次男は平日昼間だったので3万くらいでした!
母子同室は産んだ次の日からでしたがどうしてものときは預かってもらえますよ!
コロナ前の出産だったので今はわかりませんが検診は妊婦さんだけでみなさん来ていましたね🤔
岩盤浴も気持ちいいしエステも気持ちよかったです♡
何よりご飯が美味しかったです💓
![とーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とーたん
予約金10万円の他に1人目は夜間,和痛分娩もしたので7,8万くらいかかりました
2人目は夜間で6万くらい
3人目は平日のお昼くらいからでしたが3万くらいでした
同室は2日目からでしたが、預かってほしいと伝えれば預かってもらえました
3人目のときは、コロナ禍でしたが立ち会いできました(市外です)
面会は誰だも大丈夫でした
1年半前のことなので、今は分かりませんが…
お祝い御膳が豪華です❇️
私のときはお祝い御膳以外の食事は全て部屋だったので、のんびりと過ごせました
岩盤浴はスゴくイイです🎵
授乳クッションかケープを選べて貰えたのもよかったです❗
![Rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rin
次男、三男を和田さんで産みました^ ^
次男は平日夕方出産で予約金(10万)から3000円返金
三男は平日深夜で+5000円でした!
小菅さんも和田さんも費用はあまり変わらないような印象です☺️
産後2日目から母子同室(22時まで)
3日目からは深夜の授乳もありましたが辛い時はお願いできます。
私が出産した時は丁度空いていたからかお世話しておくから休んできな〜😊って助産師さんから言ってくれていたのでゆっくり休む事ができました!
みなさん本当に優しいです。
ただおっぱいマッサージはあんまり上手じゃないかなって感じでした🥲
立ち会いも出来ましたよ〜😊
岩盤浴、エステがとても良かったです😊
診察が予約制じゃ無いところも良かったです。
私も小菅さん行ったことがあるのですが院内が土足な事、受付の対応が嫌だったので和田さんにしました😊
和田さん本当におすすめです!
でも早めに行かないと分娩予約すぐに埋まってしまいます😢
三男の時は8週で行ってもう予約ギリギリって言われました🥲
コメント