
保育園から帰ってマスクを外したら傷ができていた。子供は自分でやったと言っているが、担任にどう話したらいいか迷っている。5歳でヤンチャな子供は園庭で転んで傷ついた可能性がある。
保育園から帰ってマスク外したら
この傷が、、、😅
本人は誰にもやられてない、自分でやった
とアバウトにしか話してくれません🫠
もう少し時間おいてから再度聞いてみようと
思いますが担任にはなんて話したらいいでしょうか?
お迎えいったときは何も言われたなかったので
その時の状況は見てないんだと思います。
もうすぐ5歳で家でも飛んで跳ねてかなりのヤンチャです。園庭で転べばこんなような傷つきますかね?
- ママリ
コメント

ハル
わぉ。。。
引っ掻いたのか、お友達の手が当たったのか。。。
電話で聞いてみて良いと思いますよ💦💦💦

sechi
マスクしてるから顔のキズ気づかれにくいです。
うちもマスクに隠れるか隠れないかの所にキズができてて本人に聞くと、転んじゃって泣いてもないし先生にも言ってもないって言ってて顔だったので絆創膏貼って次の日登園させたら電話きて、昨日は気づかなくてすみません。⚪⚪ちゃん(娘)が昨日転んだんだよって教えてくれて知りましたって感じでした。
よく転ぶ子だし、転んでも泣きもしない子だし、先生の近くで転ばない限り気づかれないよなと思って特に気にしてませんでしたが😅
先生も気づいてない可能性もありそうですが、聞いてもいいと思いますよ。転んだというよりは引っ掻きキズっぽいからお友だちの手が当たったのかも💦
-
ママリ
たしかにマスクで気付きにくいですね💦💦
よくよく本人にきいたら
友達と戦いごっこをしていて
そのなかで友達に引っ掻かれたようです😢- 6月3日

莉菜
引っ掻いた感じに見えますね😭😭
先生に聞いてみてもいいかもしれません!
私も家でなったのか
保育園でなったのかわからないですし
保育園でなったのならなったで
構わないんですけどこんな傷が
できてました!
っと行ったら先生が傷を
伝え忘れてたみたいです!
この子が他の子を庇ってる感じにも見えますね🥺
優しいなぁって勝手に
感じてしまいました🥰🥰✨
-
ママリ
夕方電話したら
朝の会からあったので家で作った傷だと思ってたようです😅
その時は本人本当のことをまだ話してくれず自分でやったようです
しか言えなかったのですが
お風呂でほんとは戦いごっこをしてた時にお友達に引っ掻かれたと
話してくれました🥲
戦いごっこだから悪くないんだよって。お友達を庇ってたみたいです。- 6月3日
-
莉菜
むちゃくちゃいい子すぎます💓💓💓
どうしたらそんないい子に育つんですか✨✨- 6月4日

はじめてのママリ🔰
引っ掻いた、もしくは網のアスレチックのような遊具などあれば、園庭で遊んでる最中に何かに擦ってできた傷かも知らないですね…
担任の先生に聞いてみるべきだと思います!明日が登園日であれば逆に明日登園してこのような傷があったら絶対先生も気付くはずですけどね💦土日ですもんね。
できれば今日中に聞いた方が良い気もします!自分でしたとしても、この傷の伝え忘れは…と思ったりするので。マスクしてても一番上の傷はちらっと見えそうな気がしますし。先生的にも早めに言ってもらった方が色々状況とか思い出しやすいと思うので、トラブルとかじゃなくてもアスレチックで遊んでたなとか!
普段からの先生との関係によっては聞きづらさがあるかもしれないですが、先生には正直に、帰ってきてマスク取ったら〇〇のような傷があって、本人は自分でやったって言ってるんですけど、あんまり覚えてないようで自分でちゃんと説明してくれなくて、アスレチックで遊んでたとか何か原因になりそうなことあったりしますか?
というような感じで聞いてみてはいかがですか?
先生に伝えておくことで、次からより丁寧に見てくれることにも繋がると思います!
-
ママリ
夕方担任に電話しました!
朝の会でこの傷をみたそうで
家でやったのだと思ったそうです。
実際は朝の会の前に外遊びの時間がありそこで友達と戦いごっこをしてたら友達に引っ掻かれたそうです。
戦いごっこだからしょうがないと息子は本当のことをいえなかったようです😅
↑これを聞いたのも夜だったので
先生には連絡できずなのですが
月曜日に話した方がいいですよね?- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
息子さん優しいですね😭✨
園で起こったことは事実なので、先生にも伝えた方がいいと思います^ ^
こうだったみたいです〜息子は遊びの中だから相手の子も悪くないと言っているのですが一応原因が分かったのでお伝えします!って感じで伝えたら先生も子どもたちを叱るのではなく、遊び方とかの話もできると思うので🙆♀️
今後にも繋がると思います!- 6月3日
-
ママリ
そうですよね!
息子も加害者になることもあるかもですし今後のためにもお話しときます😊
ありがとうございました⭐️- 6月3日
ママリ
電話してみました。
先生は朝の会で気づいたようで
家で作った傷だと思ってたらしいです😅
先程、お風呂で
ほんとは友達と戦いごっこをしてた時にやられたんだと、、😭
相手も悪気あってやってはいないと思うので難しいですね💦
ハル
そーだったんですね。。。
うーーーーん。
今回はお友達の特定もなかなか難しいし、後から言うのもあれですよね。。。。
骨折とかそんなんじゃないだけよかった。。。と思いましょうか💦💦💦
ママリ
お友達の名前は言ってました!
お友達の名前は伏せて、今後の注意も兼ねて月曜日話した方がいいですよね?
いつかは骨折やってきそうです😭
男の子ってほんとヤンチャですね😇😇
ハル
言ってたんですね!
気になるなら聞くべきですよ👍
次はこんな傷じゃすまないかもしれないし💦💦
ホントですよね。笑
うちも男の子なんですが、
熱性痙攣、脱臼、歯はひび割れ、自転車に足挟み、色々やってきて、もう「後は骨折かぁ」と途方にくれてます。笑笑