![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
森のソラニワについて教えてください。10ヶ月の赤ちゃんと行く予定ですが、プールや持参すべき物についてアドバイスが欲しいです。
森のソラニワに行ったことある方教えてください!
8月に泊まりに行く予定です!
ちょうどその頃10ヶ月半なのですが、10ヶ月の赤ちゃんがどんな感じなのか分からないので楽しんでもらえるのか不安です😱
遊具?ではまだ遊べないと思いますが、プールは0歳児でも入って良いのでしょうか?
また、ベビー用シャンプーなど、赤ちゃんの物で持っていった方が良いものあったら教えてくださいー!
私自身、幼い頃から旅行に全く行ったことがなく、また初めての赤ちゃん連れの旅行なのでドキドキです!
シャンプーとかは持っていかなくていいんですよね!?笑
アドバイスなどあったら是非お願いします☺️
- みかん(1歳8ヶ月, 3歳4ヶ月)
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
GWに行きました森のソラニワ😊
遊具はアソボーヤのことかな?ありますが大きい子が多かったです😂一応ボールプールとかありますが人いっぱいでそんなに遊べませんでした。その日によるかと思いますが😌プールは室内と外があって室内でスイマーバつけてる赤ちゃんは居ましたよ。大浴場はベビーソープあります。あとお子様用椅子もありました。レストランにはキッズコーナーに離乳食ありました😊チラッとしか見てなくメニューとかは覚えてませんが💦
子供用の椅子とバウンサー使ってる赤ちゃんも居ました👶持参した離乳食は温めてくれるみたいですよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
温めは言えばしてくれますよ!
ソラニワは子連れに優しいので、マグもフロントに持って行ったら洗ってくれました😌
プールも大丈夫です🙆♀️
上の子が3歳の時に行ったので離乳食は食べてないですが、準備されてましたよ✨
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
今年の2月に行きました!
娘が9ヶ月の時です!
プールは行ってないので分からないです😭
アソボーヤではボールプールのところにブランコ?のようなものがあり、そこに乗せて少し揺らしたりして遊びました!
マグフォーマーもあったの壁にくっつけたりして楽しんでいましたよ☺️
お風呂にはベビーの椅子もありましたし、シャンプーも用意されていて持っていかなくても大丈夫でした🙆♀️
離乳食はお粥とにんじんとじゃがいもととうもろこしのペーストがありました🌟
離乳食初期の子向けのような感じだったのでベビーフード持参してお粥と食べさせましたよ!
離乳食並んでいるところに電子レンジが置いてあってお皿ももちろんあるので自分で温める事が出来ましたよ😊
コメント