※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症軽度の子供が受け入れられず、来年も不安。同じ経験の方いますか?

自閉症軽度の子供ですが、どの幼稚園、保育園からも断られてしまいます😥💦
先生の人数的に加配が難しいためです。。

遅くても年中からは集団に入れてあげたいのですが、
来年になってもどこも受け入れてもらえなかったらと不安でいっぱいです。。

同じような方いますか?

コメント

たろ💚

うちは診断ついてませんが幼稚園を断られて行けるところがなかったので今は保育型の療育に通っていますよ😁

母子分離型や保育型の療育近くにあればですが、結構人気なので今のうちに連絡しておいて待ちの状態にしておけば少し安心するかなと思いますがどうでしょうか😭?

私も幼稚園どこも断られたのでどうしようとすごく不安で片っ端から母子分離の療育に問い合わせました💦
なんとかギリギリ運良く入れましたが今のところがダメだったらどこにも入れていなかったと思います💦

てんまま

認定こども園はどうですか?
あとは療育園ですかね…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認定こども園は断られてしまって、療育園はないんです😭

    • 6月6日
ぷりん

うちの息子は認定こども園に通っていますよ🍑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくつか聞いたのですが、先生の人数が足りず断られてしまって😥

    • 6月6日
  • ぷりん

    ぷりん


    療育園もなく、こども園も断られてしまったのですね、、
    それは本当に困ってしまいましたね💦
    集団に早く入れてあげたいですよね😭

    • 6月6日
はじめてのママリ

公立の保育園はどうでしょうか⁇
役所に「どこも預かってくれなくて困っている。このまま放っておくのか。」と強めに言えば、動いてくれると思うのですが🤔
ただ、普通の募集の時期は、次年度の体制考えるのに時間が限られるので、夏頃から動くのがいいかもしれません💡
軽度との事ですし、預かれるところありそうですが、地域的にあまり対応していない園が多いんですかね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    役所の方もあまりいい情報くれなくて、困ってます💦もっと強めに行ってみようかと思います。。

    梅雨明け時期から、少しずつ園に問い合わせて事情話してみます!

    • 6月14日