※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごヨーグルト
子育て・グッズ

最近夜中~朝に唸り声がうるさくて眠れずイライラしています。子供がミルクをあまり飲まなくなり、夫は気にならない様子。将来落ち着くのか心配です。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。

ノイローゼになりそうです。
生まれた時から声が大きかったんですけど、
それプラスで最近唸り声が凄くなって、
特に夜中~朝がすごいです。
ミルク飲んで寝てしばらくしてまたおきて、
血管切れるんじゃらないかなっていうくらいの
唸り声をあげてしばらくして寝ての繰り返しで、
うるさくて全然寝れなくてイライラがやばいです。

しかもここ数日ミルクもあんまり飲まなくなって、
夜中泣いて起きて少ししか飲まないのをやられると、
ほんとに腹が立ってきます。

旦那とは一緒に寝ていてたまにミルクとかあげてくれるけど、声に関しては特に気にならないみたいで、
夜中全然起きません。

この唸り声はもう少し成長したら、落ち着くんですかね?
近所迷惑も考えて、もう爆発してしまいそうです。

うなって激しかった子をお持ちの先輩ママがいましたら、
お話聞きたいです🙇💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります、
あかちゃんあるあるです。

うちもかなり激しかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人目は母乳じゃなかったのでないたらおっぱいができず余計でした

    • 6月3日
  • いちごヨーグルト

    いちごヨーグルト

    やっぱり、あるあるなんですね😓
    私も完ミなので
    それが出来なくてキツイです~😭

    • 6月3日
あんこ

こんにちは☺️!
上の子がほんとに唸り声うるさいし、抱っこしてないと泣くしでほんとに毎日イライラしてた気がします!🥹
初めての育児でなんで泣いてるのかも分からなくて余計にイライラしました🥲

唸り声はいつか絶対無くなります!!
全身に一生懸命血液を送って栄養を巡らせてると聞きました👂その時にいきんでしまうのが唸り声になってるみたいですよ🥹🤍
一生懸命生きて、身体が大きくなってる証ですのでうるさいですけど見守ってあげてください🫶😭

ちなみに上は3ヶ月頃、下は2ヶ月で唸り声ほとんど無くなりました!

  • あんこ

    あんこ

    夜寝れないの辛いかもしれないですけど、
    その分私は昼間泣いててイライラしてどうしようもない時はごめんねタイム作ってます😂
    ごめんねと声をかけてから安全な所へ置いて、
    10~20分イヤホンして好きな音楽を爆音で聞きますᖳᖰ
    その間コーヒー飲んだりお菓子食べたりして赤ちゃんの声は聞こえないようにします🥹🙏🏼
    戻ると涙流して顔真っ赤にして泣いてるかもしれません。
    でもさっきまでイライラしてたそれもごめんねと愛おしく感じれるようになると思います😭
    母も人間息抜きも休息も大事です!
    10分泣いてても赤ちゃん死にません大丈夫☺️!
    👁では見れるようにしておきます☺️

    • 6月3日
  • いちごヨーグルト

    いちごヨーグルト

    アドバイスまで!
    ありがとうございます😭💓
    確かに最近息抜き全然出来て無かったかもしれません…

    一生懸命成長してるんですね😳
    それを聞くと応援しようと
    少し心に余裕が出てきました✨

    • 6月3日
  • あんこ

    あんこ

    グッドアンサーありがとうございます!😳

    私も唸り声の理由を知ってから、頑張って大きくなれよー!と思えるようになりました🤲♥

    とはいえイライラする時も絶対あると思いますので適度に休息と、ママリで今日みたいに吐き出せば必ず仲間いますよ!😆

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

分かります分かります😥もの凄く笑!
一人目ん時にそうでしたが、オムツの不快感?暑い?寒い?便は何日でてなかった?てか、近所迷惑になってる?とか考えて不安とイライラが押し寄せてきますよね😱

  • いちごヨーグルト

    いちごヨーグルト

    そうなんですよ😵‍💫💦
    もういろいろ考えてしまって
    昨日の夜はもう爆発してしまいそうでした😭

    • 6月3日