※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐つけた時の足の位置が(高さ)が違うくなってしまうんですが、これ普通ですか?💦

抱っこ紐つけた時の足の位置が(高さ)が違うくなってしまうんですが、これ普通ですか?💦

コメント

ママリ

普通じゃないと思います😅
お尻しっかりフィットさせたり、抱っこしたあとに微調整してますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してます!がしかしずれてます、、ちゃんと調整できてないんですね

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

左右対象になるはずです。
お尻がずれてるのかと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、なんか何度調整してもずれてしまい、、、

    • 6月3日
むにゅ

肩ベルトが緩すぎたりはないですか??
仕事でレジしてて抱っこ紐のママさん見るんですが肩ベルト緩すぎて位置が低い方多くてそういう場合赤ちゃんの姿勢崩れてることが多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分それです!

    • 6月3日
  • むにゅ

    むにゅ

    そしたらお尻を中央に合わせてからママが赤ちゃんのおでこにチュ♡て出来る位置を目安に肩ベルト調整してみたら良いと思います。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeでおでこにちゅの高さっていうのを見て、そのつもりでやってるのですが、つけ終わると結果だらっと頭の位置が下なんです😭お尻が下に下がってる気がするですが、これって横の紐が緩すぎるんですかね?😭
    でも私太っててきつすぎると赤ちゃんきつい気がして🙀

    • 6月3日
  • むにゅ

    むにゅ

    ちなみにどちらの抱っこ紐使っていらっしゃいますか?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エルゴのオムニブリーズです!

    • 6月3日
  • むにゅ

    むにゅ

    エルゴならお尻は少し下がる感じにはなりますよ😊
    少し下がって背中がCカーブになるように装着します。
    私も娘達が赤ちゃんだった時70キロオーバーだったので私が太ってるから赤ちゃんきつい??大丈夫??😭って不安になったことあります🤣

    あとはきちんとチェックしてつけてもつけてるうちにズレてくる場合は中で赤ちゃんが動いていたり、装着しているパパやママの姿勢が傾いていて使い続けるうちにズレてきているっていう可能性もあると思うので時々鏡やお店のガラスなどで確認して修正してあげると良いと思います。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!👀
    ちなみに赤ちゃんとのお腹とか胸の隙間って結構余裕ありましたか?!💦
    脇腹のとこの紐キツくするとどうしても赤ちゃんの密着度が凄すぎて赤ちゃんきつそうで🙀

    なるほど!アドバイスありがとうございます!
    実は赤ちゃん苦しそうかも?!🙀と、脚なんかバランスおかしい🙀てことで怖くて家の周り5分ほどしかまだつけた事なくて😅

    • 6月3日
ママリ

お尻の下に丸めたタオル挟んでみるのとかはどうでしょうか??
どこかが緩くてズレてるんだと思うので、ベルトとかもう少ししめたりしてもダメなら、抱っこ紐自体が赤ちゃんに対して大きいかもしれないので、タオル挟んでみると思います❗️

暑すぎるようならついでに保冷剤くるみます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お恥ずかしい話、私太ってて赤ちゃんのお尻にタオル入れる隙間が、、🙀笑

    • 6月3日
yumama

肩ベルトの引っ張りが左右対称になってないのかもしれないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    微妙になってませんでした🙀

    • 6月3日
むにゅ

赤ちゃんとママの間に手を入れられるくらいの隙間が適当です。
それ以上離れるのは赤ちゃんの姿勢崩れや小さい子だと落下の危険があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間の手は、お腹とかには触れるけどスッと入る感じの隙間で大丈夫ですか??
    質問ばかりですみません😢

    • 6月3日
  • むにゅ

    むにゅ

    そのくらいで大丈夫だと思います😊

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山ありがとうございます🥺!!!✨

    • 6月3日
  • むにゅ

    むにゅ

    もし心配だったら購入した店舗に装着方法が正しいか不安だから教えてもらいたいってアポとって行くと良いと思います😊
    いきなり行って抱っこ紐に詳しい店員じゃない人に当たっちゃうと不安なままになっちゃうと思うしお店側もアポとっておけば取り扱いに詳しい方がその時間に対応出来るようにできるので。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうしたいんですがネット購入で💦😭

    • 6月3日
むにゅ

お近くにアカチャンホンポとかバースデイとかないでしょうか?
西松屋は取り扱ってるかわからないのですがアカチャンホンポとバースデイならオムニブリーズも扱ってるはずなのでお買い物のついでに抱っこ紐の付け方の相談することは可能ですか??って事前に電話してみると対応してくれると思います。
お買い物行ったついでにって言われたら他店で買ったものでも取り扱い商品なら対応してくれるかと笑