
コメント

ママリ
次男が同じ感じで1ヶ月からまとめて寝ていたのが2ヶ月半頃から何度か起きるようになりました。
現在6ヶ月ですが5ヶ月半の時くらいからまたまとまって寝るようになりました😊
赤ちゃんは睡眠退行とかもあるって言うし、1歳になるまでは夜泣きとか起きるのは仕方ないかなと思っていてとりあえず様子を見てますよ🙂
ママリ
次男が同じ感じで1ヶ月からまとめて寝ていたのが2ヶ月半頃から何度か起きるようになりました。
現在6ヶ月ですが5ヶ月半の時くらいからまたまとまって寝るようになりました😊
赤ちゃんは睡眠退行とかもあるって言うし、1歳になるまでは夜泣きとか起きるのは仕方ないかなと思っていてとりあえず様子を見てますよ🙂
「完ミ」に関する質問
母乳について 1人目の子の時、母乳でって思ってましたが 吸うのが下手だったため、搾乳で頑張ってました。 おっぱいを吸ってもらったりしましたが なかなか思うように進まず2ヶ月ぐらいで完ミになりました。 2人目を今年…
完ミでもうすぐで3ヶ月になります。 ミルクを140×6飲んでいます。たまに飲みきらない時があるのですが、もうすぐで3ヶ月なので、体重増やすためにもミルクの量を増やした方がいいのでしょうか。
完ミの方にご質問です。 新生児時期や早い段階から完ミにされた方、 なぜ完ミにされたかよければ教えていただけないでしょうか。 現在生後15日、授乳の練習はちょこちょこしてますが うまくいかないことが多く授乳が少し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ren
ありがとうございます😊
やっぱり仕方ないんですね…
お昼寝はまとまってしてくれますか?