
少子化対策として、一時保育の無料化や子供手当の増額、育休の延長、時短勤務の義務化を考えています。子供に優しい社会を望んでいます。
もし自分が市や国のトップに立ち少子化対策するとしたらどんなことをしますか?
旦那と暇さえあればこんなのどう?と言い合ってます。笑
ちなみに私は
・月1回一時保育無料
・子供手当増額、何月に生まれても手当の額は一緒にする。
・育休は4年(夜中のおむつが取れるまで)
・時短勤務は義務教育終了まで!
児童手当も世帯主じゃなくて子供に行くようにしてほしいな〜とか、勤務時間ももっと短ければなぁ。とか。
給料もっと高ければなぁ。もっと子供に優しい社会になればなぁ。等等色々考えてます😂
- はる(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
給料増額かつ週休3日か4日
大学まで学費免除
これならもう少し子供産んでもいいかな!って思えます!
これからの学費や老後のことを考えると2人が限界です😂

ままりん💎💙
3歳から幼保無償ですが、ゼロから無償にして欲しい😥💧
1番手のかかる時期に保育料取られてたらそれだけでお金飛んでく💸💸
後は子供医療全国統一にして欲しいかな…
京都市の医療費高すぎてびっくりしました( °_° )💦
コメント