![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが家の外で新しいことをやるのは普通のこと。成長を楽しんでいるけど、家での反応が心配。精神面の発達もゆっくりかも。保育園で刺激を期待している。同じ経験の方、話を聞きたい。
赤ちゃんが自分の家じゃない場所で本領発揮するってよくあることですか?
本領発揮って言葉は変かもしれませんが(語彙力が乏しく…)
もうすぐ1歳になる息子がいます。
今まで家じゃない場所(実家や義実家)で、
家ではできなかったことを初披露したことが何回かあって、
例えば、義両親と買い物にお出かけした際に
義母が息子をキッズスペースで見てくれていたのですが、
つかまり立ちはまだできないと思っていた息子が
普通につかまり立ちしていて衝撃でした😂
さらに私の実家でお泊まりした際には、
何かに捕まらないと立てなかった息子が自力で立ち始めるし、
今まで息子の両手を引いて歩かせようとしても足を出さなかったのに、実家では両手を引くと普通に歩き出しました。
ちなみに実家ではアンパンマンのダンス動画を見ながら
リズムをとっていたようなのですが
家では全然リズム取らないです😅💦
出来ることが増えるのは嬉しいですが、
家でのリアクションや声かけが足りないのかなーと思ったりもします。
今のところ身体面での発達は気にならないものの
精神面は発達はゆっくりなような気がしていて、
もうすぐ保育園に通うので刺激になるかなぁと
かすかに期待してるのですが💦
同じような方いらっしゃったらお聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かる気がします!
常に一緒にいない人の前だったり、いつもと違う環境だと頑張っちゃうぞーー!みたいな感じな事はありましたね☺️
![ガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオ
上の子は寝返りも歩き始めも実家でした!
なぜか実家行くと頑張ってましたね🤔
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
おお✨実家で寝返りと歩き始めマスターされたんですね!
あるあるなんですかね☺️- 6月3日
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
初寝返りは実家でしてました🤔
義実家では全力で人見知り発揮してます🤣(普段は誰にでも愛想振りまくりboyですが 😅)義両親が抱っこしたら、この世の終わりみたいに泣き叫んでます😂うちの両親や妹が抱っこしたらニコニコしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
わかります!笑
うちも義両親には最初ギャン泣きで🤣うちの両親には大丈夫なんですけど笑- 6月3日
-
はるか
多分会う頻度が全く違うのが原因かと🤣笑
うちの両親週3で妹週1.2で義両親が3ヶ月に1回とかなんで🤣前会ったの5月なんですが、その前は義父が正月で義母は3月やったんで🤣🤣🤣- 6月3日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます✨
やはり張り切っちゃうんですかね😊笑