※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育園に入る前に一時保育を利用すべきか悩んでいます。混乱しないか心配です。

保育園入園前の一時保育、した方が良いでしょうか?

現在妊娠中で、第二子の産前産後期間に娘を保育園に入れたいと思っています。
もし入れるとしたら8月からで、通える範囲の中から、空きが出そうな園に申し込む予定です。

娘は今まで一時預かりなど利用したことがありません。
入園前の6〜7月中に、利用してみた方がいいでしょうか?

一時保育を利用した園に必ずしも入れるわけではないので、娘が混乱するかな?とも思い、迷い中です。

コメント

ikd

入園できた園で慣らし保育の期間があるので
必ずしも一時保育を利用しなくてもいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!もし入園できたら、慣らし保育から慣らしていこうと思います✨

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

一時保育で利用とした園と実際に入る園とで、必要な物とか例えばエプロンはタオルにゴムを通してエプロンにしてくださいっていうところあれび、なんでも良いですよってところもあって使う期間が少ないのに色々準備物が違って来ると大変じゃないかなって思いました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!それは面倒ですね😂具体的な例でとても参考になりました!ありがとうございます✨

    • 6月3日
つくし

無理にしなくて大丈夫かと思います〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!ありがとうございます😊

    • 6月3日
deleted user

一時保育でも持ち物結構ありました💦
うちは慣らし保育もありましたが、その前の月に同じ園で2回ほど一時保育利用させて頂いたので、慣らし保育もスムーズで良かったです。

決まった保育園に相談されるのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育でも持ち物多いんですね💦もし入園できたらそちらに相談しようと思います!ありがとうございました😊

    • 6月3日
M

質問の答えとかじゃなくて同じ状況なのでコメントさせてください🥲
7月に出産予定で、7月1日から3ヶ月間だけ保育園預けるか未だに迷ってて答えが出ません🥲
上の子がちょうど人見知り場所見知りも激しくて預けるの迷ってまして、、

保育園預けると決めれた理由を良ければお聞きしたいと思いコメントしました😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります私も数ヶ月悩みました!

    決め手は、
    ・周りの2-3歳差育児のママ友に「絶対保育園に預けたほうがいい」と言われた
    ・娘がイヤイヤ期に差しかかり、家で見るのが既にしんどい
    ・私は育休中なのですが、うちの市の場合は、産前産後で入園できたら、下の子が1歳になるまで継続して預けられる
    の3つです!

    産前産後の3ヶ月間だけだったら、私も悩んだと思います😫

    • 6月3日
  • M

    M

    すごい、1年間も預けられるんですね😳!!
    それならわたしも確実に預けてます🥲
    そうなんです、3ヶ月だけだと期間も微妙ですよねー😱

    • 6月3日