
コメント

おはし
私自身まったくもってできるタイプの人間ではありませんが、仕事はとりあえず小言を言う人が突っ込んできそうなところから片付けるのを心掛けていました(^q^)
自分のしたい順ではなく、相手がやってほしそうなところから手をつけます。
おかげで仕事ではそれなりに評価してもらえてましたが、家では手抜きばかりでダラダラにだらけた妻です🙆🏻笑

tokotoko
朝おきたら、その日やることをざっとでいいので、頭の中で計画たてます。それだけでかなり動きが違います!
頭の中で常に次する事を、考えながら動くと早いです!これは毎日コツコツやっていくと凄く早くこなせるようになりますよ(*^^*)
義務じゃなく、楽しみながらゲーム感覚でやるのがオススメです♡
-
ポロ34
お返事ありがとうございます。
計画、私忘れそうなので紙に書いてやってみます!笑
やる気出てきました!- 11月23日

でぶごん
できるタイプではないですが、忘れっぽい私がやっていることは、
やるべき事を頭で思い浮かべて優先順位が高いものから取りかかる事をしています。
もちろん、カレンダーやメモ帳に箇条書きに書き出しても良いと思います~♪
近々にやらなくてはならない事や来月再来月に予定している事など、自分だけで把握しておかなくてはならないので、失敗できなくてドキドキですよ(^.^)
-
ポロ34
お返事ありがとうございます。
カレンダーに記入いいですね!!
本当に私、物忘れが激しいので💦😅予定と一緒に、準備することリストとかも書いてみます!- 11月23日

さとたか
私はよく、やる事メモを手帳やカレンダーに書いてます。
もうすぐなくなりそうな日用品を書いといたり、郵便局へ行く、ガソリンもうなくなりそう!とか自分がわかればOKなので。
家事は毎日のことなので優先順位をつけて、イメージするといいですよ(^^)お子さんもいますのであまり細かくイメージせず、(くずれるとやる気がなくなるので)洗濯物たたんだら、夕飯準備する。などざっくりと。
-
ポロ34
お返事ありがとうございます。
ざっくりイメージ、やってみます。あと、メモですね!明日からさっそく👍
よくシャンプーとか、もうすぐ使い切るなー。と思っても買い物行くと忘れて買わずに、なんてこと多々あるので、思った時にメモしてみます!- 11月23日

たまたまたま
自分でそう思って改善しようとしてる所が素敵な人だと思いますし、きっと旦那さんもわかってくれていると思いますよ!まだお子さんも小さいし、色んな事が、自分の思うように回らないだけかもしれませんしね♪
-
ポロ34
ありがとうございます、そんなふうに言っていただいて😭✨
でも本当に私忘れっぽいし、予定などは覚えていたとしても、そのために準備しなければならないことまで考えが発展しなかったりして、前まではそこまで酷くなかったのに、頭を使って物事をこなすことができなくなってます。
前向きに考えてがんばります。- 11月23日
ポロ34
お返事ありがとうございます。
なるほど!家事に置き換えると、旦那に突っ込まれそうなところから先に、、ですね!やってみます。まずは取り込んだ洗濯物の山から。←溜まってますので。笑