
コメント

退会ユーザー
作り置き大変ですよね!
宅配サービスとか利用するのは
いかがですか?(o^^o)

マフィー
初めまして‼︎
私も退院後は自宅に戻ります⁉︎
今から自分が入院中、主人や娘のことが気になります^^;
私も作り置きしておいて冷凍しておこうと思っています‼︎
ハンバーグ、餃子もいいですね‼︎
カレーやビーフシチュー、炒飯やピラフなどを小分けにして冷凍しようと思っていました‼︎
-
なつ
お子さんいらっしゃるなら心配ですよねっ!
私は初めての出産なので、少しでも育児に専念できればって思いと、天気の悪い日のちょっとした運動になればぃぃかなと!
カレーとかもできちゃうんですね!!ジャガイモも平気ですか?- 11月23日

maminaya
ひじき、きんぴら、切り干し大根、カボチャの煮物
結構いろいろ冷凍しておけますよ(^-^)
お肉なども、豚の生姜焼きや照り焼きチキンを焼いてから冷凍で、チンして食べれます(^o^)
ただ帝王切開じゃないといつ産まれるかわからないから難しいですよね(^^;
-
なつ
12月18日出産予定なので、作り置き開始するのは、来月入ってからしよーと思ってます!
冷凍って大体、1ヶ月くらい持ちますよね?
確かにいつ産まれるか分からないですよね…
出産でドキドキしてるので、いい気晴らしになるかなーと思ったんですが!笑- 11月23日
-
maminaya
12月18日ですか!?
私は12月15日予定日ですが、先週の時点で少し子宮口開いてると言われたので、早まりそうです(^-^)
冷凍1ヶ月くらい日保ちしますが、味はかなり落ちますね(;o;)
ご主人にお総菜を買ってもらうとか、お弁当の宅配もあるので活用されてもいぃかと思います♪- 11月23日
-
なつ
早まりそーなんですね!^_^楽しみですね^ ^
主人がいつも仕事で遅くて、スーパー閉まってしまうですよね…
宅配、主人と相談したいと思いますー^_^
お互い頑張りましょ♡- 11月23日

サリー
コープとかもいいですよねー☆
配達料金とかも子供いると無料ですし、作りおきならひじきとか肉団子とか野菜を切って冷凍とかどうですか(*^^*)
-
なつ
コープ良いって聞きます!!
ちょっと調べてみます!
肉団子美味しそーっ!!なんだか今晩のおかずになりそーです!笑
ありがとうございます!- 11月23日
-
サリー
あとトンカツとか衣つけてから冷凍とか肉巻きとかですかね?
あたしも来月12/14が予定で6日に帝王切開予定なので旦那と子供たちのご飯のことを考えないとです。。他のかたの回答みて参考にさせて頂きます(笑)- 11月23日
-
なつ
トンカツっ!!
今は体重気になって、手を出せませんが、退院して、冷蔵庫にトンカツあったらテンション上がりそーですね^_^
お子さんいるんですねっ!!
私より大変そぅだっ!お互い頑張りましょっ♡- 11月23日

ほしみさ
料理ができるのであれば、冷凍できる野菜を下処理して冷凍したり、肉や魚を小分けにして冷凍するのはどうですか?
きんぴらとかおひたし、ミートソースは冷凍することあります(*^^*)
-
なつ
そーですね!!
魚の存在忘れてました!!
ミートソースは結構いろいろ使えて美味しいですよね!
ありがとうございます!- 11月23日

あーぴっ🌼
牛丼を大量に作って冷凍してみたり、チキンライス作って冷凍してみたりして食べてます😂💦💦ズボラなので一品で済むものは結構冷凍してしまってます...www
-
なつ
私もかなりのズボラです…笑
牛丼ぃぃですね!!
私もチキンライス結構やります!
ありがとうございます!- 11月23日

まゆみ
コロッケや下味をつけたお肉をジプロックに入れて冷凍とか💡
春巻きや唐揚げなどあげるだけで済むかとおもいます💓
-
なつ
あげるだけでも楽ですねっ!!
コロッケとかおいしそー^ ^
退院後がなんだか楽しみになっちゃいますね!
ありがとうございます!- 11月23日
なつ
宅配サービスですか!
いいなぁーとは思ってたんですが、出産予定が来月の18日なんです!年末年始の配達も可能ですかね?配達してくれるなんて、楽チンですよね!
退会ユーザー
年末年始はどうなんですかね😣
後は授乳後、旦那さんに見てもらって
1人で買い物に行って
まとめ買いがいいかもです。