
コメント

ママリ
あると使っちゃうので、給料が出たら貯金分は先に貯金口座に移して触らないようにしてます💡
それぞれの予算も組んで、その中でやりくりします!

はじめてのママリ🔰
私は給料用の口座、引き落とし用の口座、貯金の口座と三つに分けてます!
お給料もらったら先にこの三つの口座に振り分けてます!
毎月余った分を貯金、というより先に貯金分を取った方が貯まると思います😊
-
Miihahan
早速真似させて頂きます🫡🎶
コメントありがとうございました🙇🏻♀️- 6月2日

退会ユーザー
食費、おこづかいは毎月決められた分だけ下ろしてそれ以上は使いません。
生活費は多少変動はありますが、それだけで毎月決まった額を貯金することができています。
-
Miihahan
参考にさせていただきます!♪
ありがとうございます😊- 6月2日
Miihahan
貯金口座作ろうと思います🥺✨✨