※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

子供のイタズラに関する経験を共有してほしいという質問です。お子さんに驚かされた経験や笑ってしまった出来事、ヒヤッとした瞬間など、皆さんのエピソードを募集しています。

今日初めてやられました💦
また私が家事してる時にトイレに行き
トイレットペーパーをホルダーから取りだし
トイレットペーパーをトイレに突っ込み水びたしにされました。
思わずぎゃーで
そのままお風呂に直行しました🙀
ほんの1分程の出来事です。
怪我はないからよかったし、
基本危ないとこはチャイルドロックなどしています😅

そこで
皆さん

子供さんにびっくりさせられた事などありますか?🙄

良ければこれからの成長を感じたいのでこんな事されました、苦労しました何か聞きたいです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと目を離した瞬間に「やられた!」というお子さんのイタズラ、皆さんも経験があるのではないでしょうか。
子どもの成長は嬉しい...だけどママにとっては困ることもあるはず😅
そんなお子さんのイタズラの中で、つい笑ってしまった・これはヒヤッとした、というような経験がありましたら是非教えてください😊

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

なっちゃん

家事をしていて、ふと目を離したすきに網戸を開けて身を乗り出して空を見ていた時は肝を冷やしました😢
2階の窓でしたが、高台に立っているので4階立てと同じくらいの高さです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちまでひーーっ😱😱😱ってなりました、一瞬時が止まるやつですね…

    • 6月10日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    遅くなりました💦
    ほんとに時が止まりました。
    びっくりさせて落ちても行けないので、一呼吸おいてから、声を掛けて体で停めに行きました💦

    • 6月13日
RIMA

目を離した好きに、大人用のダイニングテーブルの椅子によじ登っててビックリしました…。
いつかは、自分で椅子動かしてベランダとかに移動させちゃうくらい力が出てくるとは分かってましたが、2~3歳くらいのことだと思ってたのでいつの間に!!?と思いました😣
目が離せないですね…

syu5

出かける準備をしていて、さぁ出かけよう!と子どもの顔を見たら、サインペンで顔中に落書きしてました…リアル猗窩座でした(笑)

  • 乙葉

    乙葉

    うちもやられたことあります🤣
    「出かけるよ〜」って伝えてあったのに、直前に身体中に落書きしてて…しかも顔だけでなく足や腕にまでビッシリ!真っ黒に近いくらい💦
    流石に、「それでお出かけ無理かな…また今度ね( ̄▽ ̄;)」ってなりました(笑)

    • 6月11日
  • syu5

    syu5

    うちは手足はまだうっすらでした(・∀・;)ですが、下のカーペットは顔と共にエライ事なってました…。
    その時ら慌てて落とす方法を調べたら、肌に書いた水性ペンは、クレンジングで落ちるって出てきたのでやってみたら綺麗に落ちました!
    今度はない方がいいですが(笑)もしあったら試してみてください(笑)

    • 6月12日
  • 乙葉

    乙葉

    小さい子がいると、カーペットが大惨事になりますよね😱笑笑
    うちも、カーペットに落書きやシールが大量にあります…使い潰して買い替え前提にしてあるので、無理に消そうとか剥がそうとは思ってませんけど、座るとシールはチクチク痛いです(笑)

    油性ペンがクレンジングで落ちる…ですかね?
    私自身、メイク全くしない人間なのでクレンジング持ってないです💦

    • 6月13日
  • syu5

    syu5

    油性じゃなくて水性です!私もえっ?と一瞬思いましたが、濡れタオルで擦ってもあんまり落ちなかったのが一発で落ちました!

    • 6月13日
  • 乙葉

    乙葉

    そうなんですね!
    クレンジングだとシャワーしなくても大丈夫になりますね…🤔💭
    いざと言う時の為に買っておきます💦

    有益な情報ありがとうございます✨

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

保育園行く前に静かに遊んでるなぁ〜とおもったら綿棒ばらまいて遊んでました🤣
気づいた時にはケースから全て出てました。思わず楽しいことしてるね〜って声かけちゃいましたよ(笑)
手の届く所に置いてた私が悪いので怒れませんでした。

  • peco

    peco


    わー!それ黒い綿棒でやられたことがありますー😂

    集合体恐怖症なのでラグの上の黒い綿棒たちが気持ち悪くて直視出来ず🥹
    夜、夫が帰って来るまでそのままにしてました😂

    • 6月10日
いくみ

ベランダに閉め出されたことがあります。

ものの2〜3分でしたが、当時2歳の次男に、ことの重大さが伝わる訳もなくケータイも持ってなかったので、必死に開けてと訴え続けました。結果的に家の中に入れましたが、未だに鮮明に覚えています。

  • りゅう

    りゅう

    それ、私もこの前やられました…寒い時期に❗️しかもうちの子供は小学生👶私が洗濯物を干していて網戸にしておいてと頼んだら何故か窓をしめて鍵まで…必死で窓を叩いて10分位凍えてました笑笑
    後から聞いたら聞き間違いだったらしいです

    • 6月10日
  • たまやん

    たまやん

    ベランダは聞いたことあるんですが、玄関で外に締め出されました😱
    お出かけしてて帰ってきて、足蹴りバイクで息子が遊んでたので荷物や鍵を全部玄関に入れてみてたのですが、バイク直さず玄関入って行ったので、私が片付けに行ってる間に閉められました😖
    いつも鍵触ってるくせにこういう時だけ「わからないー」って泣いてすぐには開けてくれず💦
    数分でしたがやられたーって思いました。

    旦那もよくされてますが、旦那の時は鍵閉めてそのまま息子は上に上がってきます😨私が居るから良いですが、1人の時にそれされると最悪ですね💦

    • 6月11日
虹

ありますね、そう言う時は子供に甘やかせたらどうですか?

くんママ

うちの子は、私が化粧している途中でトイレに行った隙に口紅で壁に落書きしてました…笑
それもかなりの広範囲に及ぶ作品でした…笑
すぐにトイレから出てきたのに、犯行は一瞬で行われました…😒💦
本人もいけないとわかっていながら落書きしていたようで、見つかった瞬間『あっ…』って感じでしたが、顔にも口紅いっぱい付いててもう笑うしかありませんでした🤣笑

兎咲

今日まさに、まじでヒヤリハットの事が・・・💧

保育園に登園時、
車から息子を降ろして私は荷物を持って・・・
手をつなごうとしたら・・・・・・!!
走って駐車場から飛び出した!!!
駐車場の外の道路には駐車場待ちの車が止まってて、
歩道も通り越えて、その車の前まで。
その車を避けて走る車も来てて、まじで焦りました。

息子を呼び止めてくれた他のママさん達ありがとうございます😭

息子・・・めちゃ笑ってた。
ほんと笑い事じゃなかったです😭

えま

7年も前のことで記憶がうろ覚えですが、私が何かやっていて目を離した隙に、娘(一歳になるかならないか?)がトイレの中のトイレスタンプを触ってしまってました💦
もしかしたらすこーし食べてたかもですが、大事には至らず!!
当時賃貸住まいで、トイレのドアがきちんと閉まらなかったので、それもよくなかったなと🥺
それ以来トイレスタンプを使うのはやめました😅

あぽ

この前トイレから出たら薬の箱を持ってました。
中を見たら一錠だけ出ててパニックになりました。
小児科に電話して薬局に電話しました。
あまりにも怖くなり泣きました。

🫶

外に出た一瞬の隙に閉め出され、奇跡的に何故か玄関が空いていて家に入れました!!

逆に、一瞬目を話した隙に勝手に窓を開けてウッドデッキで遊んでいたこともありました💦

じゃがびー

せんたくのりをこぼされてしまい、その上を腹ばいになって滑っていました。。😭

遊んでたのかな。

もう1つは印鑑の朱肉を顔に塗りたくっていて、笑顔で見せてくれました。。😓

R

1年ほど前に洗濯物を干していたら、ベランダに閉め出されたことがあります😂💦開け閉めにハマっていたので30秒程で開けてくれましたが、さすがに焦りました😂
あと笑えるイタズラとしては、トイレに行ってる間に冷蔵庫からきゅうりを出して食べていました🤣🥒

はじめてのママリ🔰

長男がまだ2歳前の時洗濯物干しにベランダに出ていたとき窓は開けっぱなしで出たにも関わらず音も立てずに窓を閉め鍵までかけられた…
干し終わってさぁ中に入ろうってした時初めて締め出されたことに気づいた(笑)
まだまだ会話が成立するほどしっかりもしてないし鍵を開ける説明をなんと窓越しにすればいいのか…鍵も携帯も家の中…部屋の奥に入り込んでしまった長男を窓を叩いて呼ぶもめちゃくちゃいい笑顔でこちらを見てるだけ…🤣

1時間かけてなんとか鍵を開けることに成功🤣
鍵の開閉ができるようになってたなんて知らなかった…あのまま開けてくれなかったらと思うと時期的に冬だし自分の命と長時間1人の息子の命の危険を感じました(;>艸<;)

はじめてママ

ほんの数秒公園で目を離した隙に音も立てずに消えて、車道に立ってました😭
嬉しそうにしてましたが、車通らなくてよかったし本当に息が止まるかと思いました💦

ちょこみの母

我が家は3階なのですが、心配症の私が念の為窓に落下防止柵をつけていました
まぁこんな高い窓に乗りかけるなんてまずないだろうけど〜なんて思ってたら年子姉妹が2〜3歳の頃ソファを足場にして窓に足をかけて落下防止策につかまりながら2人揃って窓に立っていて
ギャアアアーーーーーー?!となりました
柵をしていて良かった…そして子供は宇宙人だと思いました

1983年二次の母ゆか

最近家事してる時に静かだなって思って部屋を覗いたら、アルコール消毒液でカーペットがべちょべちょになってました😂
本人に聞くとキレイにしたかったからと言われました笑
一本キレイになくなってました😣

2歳の時にベビーオイルを自分であけて自分の脚や腕にベトベトに塗ってました😂
これまたカーペットがベトベトになってました😰

あい

うちはお昼ご飯を作ってる時やけに静かだなと思ったら寝室にあるドレッサーでファンデーションとリップを顔に塗りたくってました😅(笑)
リップは服にそしてドレッサーの椅子にも、、、買って2日目の新品の椅子、、、(笑)
私の事良く見ているなぁと感心したと同時にマジか🤦‍♂️って感情が入り交じり笑うしかなかったです(笑)

ena

保育園行くよー‼︎と車にリュックを乗せに行き戻って来ると同時にガチャ… …玄関の下の方の鍵閉められました🔑😭
中にはまだ生後1ヶ月の次男も😱
急いで隣の家へ電話を借りて鍵レスキューに電話するも40分かかります😨と。その間声かけしてたのですが、途中でなぜか、ギャン泣きしてた2歳の長男が「もう〇〇ネンネする」と言ってそれから何も聞こえず…。鍵屋さんが来て30秒程で開けてくれました。玄関には少しゲーした後があり、寝室で寝てました😅
夫の誕生日の朝に7000円使った怖ーい話しです😭😭😭

あんぱんまん

年末掃除してる時に静かやな〜思って見ると……
塗り薬を頭から顔から全部ぬっていました😅

Chan♡

ロック3つあるのに、ベランダに出てた時はビビったのと同時に天才かと思いました🤣
あとは、ひな人形がガラスのやつ買って、しっかり片付けて置いたのに、見つけ出して粉々にしてたのは、いろいろと声が出なかったです
幸い怪我なかったけど、ひな人形の金額、、、(笑)

  • Chan♡

    Chan♡

    あとはストック部屋のトイレットペーパーが6本全部ぐっちゃぐちゃになってた
    アイシャドウ掘り起こされて、顔中キラッキラ
    リップで顔やテーブルが殺人現場みたいになってたことも(笑)
    テッシュは未だに2日あれば一箱消えます

    • 6月10日
HmrK

料理中にフライパンに気を取られた一瞬で、娘が引き出しを開けて包丁を手に持っていました😨😱
叫びました、、、、、😱
怪我なくよかったです、、、
すぐロックつけました😨

deleted user

外に洗濯物を干していると鍵を閉められました。
消防に連絡して窓を割ってもらいました😇

新米ママ

トイレに行ってる隙に七味を布団の上にばら撒かれた事です😂
一瞬血かと思って冷や汗でました😭

りょモモ

おむつからうんち漏れして、私の手と着ていた服を洗っている間に、廊下にあとで片付けるつもりで置いたおむつのうんち食べてました。
不思議そうな顔して口の周りが茶色に😱
速攻でお風呂で口の中のものかき出し、石鹸で洗いたおしました。

はじめてのママリ🔰

まだ8ヶ月だった長女のことです。。
それこそ目を離した隙に ベビーベッドから身を乗り出して。。あっという間に^ ^そのまま床に💦💦💦

もうギャン泣きで 慌てて見てみると おでこを打撲してると思ったら そこから流血していて。。💦裂傷してしまいました(>_<)

あの時のことを思い出すと 今でもとても胸が痛みます。。

ホント何が起こるか分からないですね。。

はじめてのママリ🔰

いつの間にか玄関の鍵
開けれるようになっていた事です。
その日からチェーンをかけるように
なりました。

はじめてのママリ

皿洗いをしてたら
当時1歳11ヶ月の長男が
4ヶ月の次男にプロペト塗りたくってました😱😱😱💦
次男の顔べっとり👶
ホント窒息しないで良かった😭😭

あとは
ベランダに締め出された事と

3歳過ぎて
玄関の上下の鍵+その上のドアガードも開けられるようになってしまいビックリしました🫢🫢

こうちゃん、ゆきちゃんママ

うちは上の子が2歳か3歳ぐらいの時にキッチンで塩をぶちまかれました(^o^;)
家がリビングの扉開けてすぐキッチンなのですがそのタイミングで旦那が帰って来たのでリビング入る前に掃除機取ってきてー!と叫びました(笑)

その事を保育園の連絡帳に書いてたら先生に笑われたのを思い出します😊

太陽☼

布地ソファにごまドレッシング
塗りたくられてました。笑

ごまドレッシングが
しみしみに染み込んだソファと
ごまドレッシングを
頭から浴びた双子を見た時は
なにからするのが正解なのか
頭フル回転で考えましたが
( ꒪⌓꒪)プシュ---💨って
なっちゃって無理でしたwww

さや

娘が6ヶ月くらいの頃、遊んでいる時にゴロンと横になった一瞬で寝てしまい(私が)10分ほどしてフッと目を覚ますと飾っていたクリスマスツリーが見事に倒されていました💧まだハイハイもつかまり立ちもまともにできず、周りに柵もつけてあったのに……😱寝てしまってゴメンという思いと衝撃で忘れられない出来事です😅

mao★

息子たちは今もう小学生ですが小さい頃はほんとにイタズラばっかりでした💦
鮮明に覚えてるのはキッチンの台の上に置いてあった未開封の油を取ってなぜか開けて2L全て部屋中にばらまかれてたことです。。
これは掃除に何時間かかったか分からず過去一最悪なイタズラでした🥲🥲
あとはやけに静かに遊んでるなぁと思ったら兄弟2人して2階の窓から下にぬいぐるみや色んなおもちゃを全て落として遊んでました(≡д≡。)
音の鳴るおもちゃとか重いものとかも投げてて傷だらけ、、
目の前が畑でそこにもたくさん入ってて砂だらけだし大変でした。
(しかも同じことを3回ぐらいやられた)
あとは洗面所からバケツに水をくんで部屋中に流されありとあらゆるものをびしょびしょにされました🥲

しの

最近のは出来事ですが、ダブルベッドで壁側に息子、ベッドガード側に私が寝ているのですが、先に寝ている息子が寝相が悪くて転がってきて、元に戻そうと思った瞬間、ベッドとベッドガードの隙間に吸い込まれていきました😱

私の毛布があったので、毛布に包まった状態でそぉ〜〜っと落ちていきました😅

そして本人はよく寝てました😅💦

mi-suke

数日前に
わー!!っと、テンション高めで走りだしたと思ったら
網戸ぶち破ってかろうじで
地面直撃寸前で阻止しました😂
もう5歳なのに、子供は何するか分からん🙄

うに

たくさんありますが、最近では2歳の子が玄関の縦長のドアノブを登り棒のようにしてしがみつき、片手でお猿さんのようにぶら下がりつつもう片手で高い位置の鍵を解錠して、家から飛び出して行ってしまう事です。
あまりの素早い猿技にびっくり。ぶら下がっている時点で見つけ玄関に捕まえに行きましたが捕獲できたのは玄関から既に10m以上離れた地点。

鍵が2重でも、足場になるものを置かないよう気をつけても、こんな手段で出ていってしまうとは…
対策未だ検討中です。

にょん

包丁持っていたときは本当に心臓止まるかと思いました😱😱😱
旦那が料理した日だったのですが、包丁を調理台の手前側に置いたらしく(想像力の欠如!)、息子は手が届き柄を握って、トイレから出た私の方にニコニコしながら歩いてきました。
旦那はキツく叱りとばしました!!!

ぷりこ

先日の話しです。
キッチンで料理をしていた時に下の子が来ました。
隣りにいるのは知ってたけど、料理に集中してたらお腹が熱い。
ビックリして魚焼きコンロを見たら、点火してました💦
IHを子供が勝手に付けたみたいです。
たまに魚焼きコンロの中にオモチャが入ってるから、使う時は確認してから使いますが、今回は入ってなかったので良かったです。

1男1女ママ

私も、上の子が1歳半くらいの時にベランダに閉め出されました💦友達から、聞いていたのに、油断して。必死でジェスチャーして、鍵開けるようにして、おそらく、2、3分だったと思いますが、長い時間に感じられました😅

はじめてのママリ🔰

同じようにトイレでの事件は全開にしてバシャバシャ手いれて水遊びしていました。きったねー😱
トイレットペーパーそのまま突っ込まれたことは何回かあります😓
トミカ突っ込まれたことがあるのですが、小さくて取りたくないので流したらつまることなく流れていきました👋

あや

実家に行った時、実母がボタン電池の入った音の鳴るおもちゃ?を渡していたようで、実母が目を離している間に電池を出して口に入れていました😱私が気づかなかったらどうなっていたか…💦すぐ吐き出してくれてよかったです😭

乙葉

長男が、まだ伝い歩きの頃…
歩くよりも先に、メタルラックに攀じ登ってくれました( ̄▽ ̄;)

少し用事してる間だけ目を離しちゃった時の出来事でした。
気付いた時には、メタルラック1段でしたが、「何処まで登れるんだろう?」と、息子の実力が気になり…落ちて大丈夫なように受け止める体勢👐を作り、最後まで見守る事に。

見事に1番上まで登り切っってくれました!!
申年だからって🐒、歩くよりも先に……まさにお猿さん!って感心しちゃいましたね(笑)

生チョコ

うちはもー2歳になります。
きゅうりにマヨネーズかけて大人しく食べてたのでちょっとキッチン行って戻ったら、髪の毛と顔中マヨネーズまみれ、、。
すぐお風呂行きでした 笑