※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子どもの名付けについて質問です!感じではなくひらがなの名前はどう思いますか??

子どもの名付けについて質問です!

感じではなくひらがなの名前はどう思いますか??

コメント

かんちゃん

いいと思いますよ!
誰にでも読んでもらえますよね!

®️®️

どうとも思いません!よくいますし!

ママリ

良いと思います!
覚えてもらいやすそうです🥰

ママリ

なんとも思わないです😃
ひらがななんだなーと思うくらいですかね!

pipi

いいと思います
わたしの中で平仮名の名前はすごく優しいイメージがあるので☺️

deleted user

私の中ではひらがなの名前は女の子に限りますが、可愛いです❤️

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います☺️

ママリ

娘の名前がひらがなです!今のところメリット多いと感じてます☺️

はじめてのママリ🔰

女の子だったら柔らかい印象でいいと思います☺️

deleted user

娘はひらがなにしました!
可愛いねって言われます。
おばあになっても違和感ないかなって。

りんご

女の子限定ですが可愛いと思います😊男の子はちょっと違和感を感じます。

ママリ

まろやかで優しい印象を受けますね😃

くにちゃん

娘の名前は、ひらがな表記にしました😄
「こういう名前がいいなぁ」と思って音から決めて、漢字を色々考えたんですが、しっくりくるものがなくて主人と話し合いひらがなにしました😊

名字が難読なので、確実に読んでもらえるひらがなとの組み合わせに「字面にインパクトがある」とすぐに名前覚えてもらえます😄

あるとみぃ

私も昔はひらがなも柔らかくていいなーと思ってたんですが、将来子どもが留学とか?インターナショナルな意味で考えたら、中国語にすると当て字にしないとだよなぁと考えたり、そうするとなんか違うかなぁとか笑笑
浜崎あゆみも「浜崎歩」と変換されてるようですよ👀

こんな由来を人に話すとインテリ思考すぎると笑われますが、まぁ考え方はそれぞれあるということで😌

ちなみにうちは1人目「えいと」という読みですが、8はどこでも縁起の良い数字ですし、英語でも発音しやすいし、「ハチ」っていうあだ名になってもかわいいかなーとそこまで考えて名付けました😂
名前は最初のプレゼントですから、ぜひたくさん悩んであげてください❣️