※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

息子は毎日お弁当で普段お米の部分は普通のご飯かおにぎり、動物のキャ…

息子は毎日お弁当で普段お米の部分は普通のご飯かおにぎり、動物のキャラ弁にするぐらいです🤔
いつもあまり変化をつけられていないのですが一口おにぎりのお弁当作ったことないなーと思ったのですが年少で一口おにぎりって年齢に合ってないでしょうか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

ひとくちおにぎりは手づかみ食べの年齢までかなぁと個人的には思います!
普通のご飯を詰める(つめ弁)よりは食べやすく良いのかもしれませんが、普通のおにぎりでいいと思います🙆‍♀️
ひとくち大にかじって食べることも、発達や経験には大切だそうですよ✨
うちは、100均のキャラのラップでおにぎりを包み、ふりかけの味を変えて、少しでも変化を持たせてます🤣

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり手掴みする年齢までですよね😂こないだ焼きうどんのときに小さいおにぎりを出したら赤ちゃんのおにぎりー!と喜んでいたのでお弁当入れてみようかなと思ってしまいましたが普通のサイズがいいですね😂
    私もふりかけを変えたり、海苔で顔を作ったり簡単な所で変化持たせてますが毎日似てしまってるなーというかんじです😂
    コメントありがとうございました✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

我が家は普通のおにぎりの時もありますが、ひと口おにぎりもにする時もあります!
本人に聞くとひと口おにぎりの方が良いと言う事の方が多いので😂

あまりもりもり食べる方ではないので、自分だけ食べるの遅いとやる気なくしそうなタイプです💦
達成感の為に本人が食べやすいようにしています。
幼いかな?と思いながらもあまり気にせず入れてます😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!息子もこないだひと口おにぎり久しぶりに作ったら喜んでいてどうかなと思ってしまって🤔

    息子も同じく少し遅い方なので量もそこまで多く入れてないです!普通のご飯にした日は先生がラップでおにぎりにしてくれることもあるので食べやすければいいですかね☺️参考にさせていただきます!ありがとうございました✨

    • 6月2日