
赤ちゃんの夜間の授乳や起床について相談です。夜中に2回授乳し、夜は20時に就寝。夕方にぐずり、19時半にお風呂に入れて寝かしつけています。夜中に必ず起きてミルクを飲むため、夜通し寝るのはいつになるか心配しています。
もうすぐ2ヶ月の子がいます
毎朝4時〜4時半に起きるのですが、これはリズムですか?
夜は20時頃にねます
夜中はだいたい2回授乳して2回目が4時頃なのでそこからグズグズして泣いたりしています
夕方辺りにいつもぐずり、上の子がいるので抱っこ紐をして色々家事などをやっています
その時に19時から19時半くらいまで深い眠りにつき、お風呂に入れて寝るといった感じです
お風呂の最中もねてることもあり、そのまま寝室につれていくこともあります
だいたい3から4時間で必ず夜中は起きてミルクをのみます
いつになったら夜通し寝てくれるのでしょうか、、😭
みんなそうなのはわかっていますが、体力が、、、😭😭😭
- のん🔰(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
8時に寝かせるとめっちゃ早く起きてたので、調整してました!早朝起きる方が、キツイので💦
のん🔰
何時ごろ寝かせていましたか?
夕方から夜にかけて寝ませんでしたか?
のん🔰
お風呂に入って寝るという習慣なのですが、、、なんじにお風呂にいれてましたか?