
コメント

めりーず
うちもプール準備一式買いました💦高いですよね😢
小学生なってから服もキャラものとか着なくなって色々買い足したので出費がすごいです😂

はるのゆり
2年生?3年生?にはリコーダーも買わないといけないって友達言ってたし、習字が始まれば習字のんもいりますよね💦
私の時はそろばんもあったし、彫刻刀も小学生の時に買った記憶があります💦
今もあるのかなー😂
-
がらぴ子
こんにちは~✨
コメントありがとうございます🍀
自分の小学生の時を思い出したら、必要なのわかるんですよ‼️わかるけど‼️って感じですよね🤣
私は気持ち的に、ちょいちょい請求されるより、一気に購入したい派です🤣- 6月2日

ペンシル
うち中学生2人で今さら水泳があると言われ、上なんて2.3回じゃないかなのに水着買わされました😨
2人で1万💸
そして教材費が合わせて2万超えたし塾は3万5千円😱
お金降ってこないかなぁってマジで思っちゃってます😶🌫️
-
がらぴ子
こんにちは~✨
コメントありがとうございます🍀
今更というのはコロナでプールがなかったからではなくてですか🤔❓
娘の小学校も2年プール授業なくて今年から再開になりました。
娘の学校は少し決まりがあるのでプール準備8000円ちょっとかかりましたよー🙋
中学生の塾は仕方ないかなって思います😅私も塾行っていたので…。1ヶ月の月謝1人3万超えてました🙋
小学校もお金かかるし中学校・高校・大学…貯金、いくらあってもたりないですね🤣- 6月2日
-
ペンシル
そうですコロナでですが、高校でプールないしスクール水着はもういらないなって😅男子なんで家にある水着じゃダメなのか聞いた人がいたみたいですが、ダメ🙅だと……4千円もするんでそれで良ければ安い水着買った方がマシな気がします。
梅雨で授業あっても2.3回らしいです😭- 6月2日

せいまさそうまま(再登録)
うちはまだ鍵盤ハーモニカ買ってないです😱😱😱
水着は、前に通ってたスイミングスクールの競泳用水着がまだ着れるので、先生に相談すると、それでもいいと言ってくれました😭
長男のサイズ探すの大変なので、助かりました💧💧
-
がらぴ子
こんにちは~✨
コメントありがとうございます🍀
鍵盤ハーモニカ、吹き口は購入してあとは学校から貸し出しのとこもありますよね‼️
せいまさそうまま(再登録)さん
のとこはどうですかね🤔❓
うちもスイミング行ってますが、スイミングの水着はダメでしたー😅
しかも曜日ががぶったらアウトだなって🤣- 6月2日

ツボミちゃん
鍵盤ハーモニカは幼稚園の使ってるのでいいですが絵の具セット、プールの準備を最近買いました〜。
3年生はリコーダー、国語辞典、習字道具が必要になりました〜💸
-
がらぴ子
こんにちは~✨
コメントありがとうございます🍀
お金かかりますよね~🤷- 6月2日

AI
毎月何かしら買わないといけないとは思ってなかったです😂
いっぺんにじゃないからまだましかななんて言い聞かせてます🤣
-
がらぴ子
こんにちは~✨
コメントありがとうございます🍀
私は一気に購入が良かったです🤣
ちょこちょこ買いに行くのめんどくさいし、また⁉️って思うのが嫌で…💦- 6月2日
がらぴ子
こんにちは✨
コメントありがとうございます🍀
なんやかんや色々いりますよね😅