
咳の症状が半年に一度現れ、季節の変わり目に起こることがある。病院で喘息かアレルギーか分からず、どの科や検査で診断されるか知りたい。
半年に一回くらい朝と夜咳の症状が続く時があります。
咳のみでその他の症状は無く日中はあまり咳は目立ちません。
今もそんな感じでわりと季節の移り変わりになるような気がするので寒暖差アレルギーか喘息?と思うのですがどの病院に行ってもはっきりした原因は分からず小さいうちは喘息の見分けは出来ないからね〜!と言われました。
が、ママリ見てると結構お子さんが喘息やアレルギーと診断されたとか書いていますよね。
何科でどのような検査をしてもらって診断されたのか教えて頂けますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
アレルギーは小児科で血液検査
喘息も発作が起きて小児科で診断されました🥺
喘息の場合は発作が起きないと
診断は難しいと思います💭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
血液検査で分かるのですね!教えて頂きありがとうございます!!
喘息は確かに咳だけでは診断難しいですよね💦
みー
すみません💦
寒暖差アレルギーは血液検査では
わからないです(´;ω;`)💦
気温差がある時にくしゃみや鼻水咳等が
あるなら可能性は高いです😭💭
咳だけでも1ヶ月近く止まらないなら
咳喘息の診断は出ると思います🥺