
クレヨンや粘土を食べてしまう子供に困っています。遊び道具を封印しても、再度出しても食べてしまいます。同じ月齢の子供は普通に遊んでいるようで、娘の楽しみを奪っている気持ちになります。絵の具も口にしそうで迷っています。
クレヨンや粘土で遊ばせたいのですが、いつも食べてしまうので封印しています😞
一応食べても大丈夫な素材のクレヨンと粘土を用意してますが、ちょっと目を離すとボリボリ食べてるので困ります😞
なのでしばらく封印して、もう大丈夫かなと思って久しぶりに出してみてもやっぱり食べてしまいます。
同じ月齢の子は普通に遊んでそうですが、無理に遊ばなくても大丈夫でしょうか?娘の楽しみを奪っちゃってるような気持ちになります。
あと家で絵の具を使って手形や足型付けたりして遊びたいのですが、絵の具も口にしそうなので迷ってます😞
- ままり(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
無理にさせる必要はないと思いますが、やりたいならやらせてあげたいですよね🥺
食べても大丈夫な素材のものもあるのでそう言うのに変えてみるとか、絵の具遊びは着色料をちょっと水で溶いてやるとかどうですかね?!

🫧
無理に遊ばせてなかったですが
幼稚園行きだして結構楽しんでます☺️
-
ままり
お返事ありがとうございます。
無理に遊ばせてはいなかったんですね💡
幼稚園に行くとお友達とも遊べるし、口にするようなら今無理にしなくても大丈夫ですかね😌- 6月2日
-
🫧
うちの下の子も見てない時に口に入れたりするので封印してます😂
私は自分がイライラしちゃうからさせてないです😂- 6月2日
-
ままり
続けてのコメントありがとうございます。
やっぱりまだまだ口にしちゃうお年頃なんでしょうね😂
親が平穏が過ごせるためにも、無理はしなくていいですね…!笑- 6月2日

退会ユーザー
粘土はわからないのですが…スイスイお絵描きみたいな水でかけるやつはいかがですか?
-
ままり
お返事ありがとうございます。
スイスイお絵かきですか!
そんな商品があったことも忘れていました…!
早速チェックしてみます🌸- 6月2日
ままり
お返事ありがとうございます。
本人がやりたい!って言ってくるわけではないのですが、子どもたちがそういう遊びをしているテレビを見てると、やっぱり娘も遊ばせた方が楽しいのかなーって思ってしまって😞
食べちゃうと言っても、大量に食べちゃうわけじゃないしちょっと工夫してみます…!