ママリでよく見かける扶養内での働き方について、マネイロのLINEアカウントからわかりやすい情報が届いた。画像1枚で基本的な内容がまとめられていて、とても参考になった。
【103万?130万?150万?の話】
マネイロというアカウントをLINEの方で
以前から友だち登録していたのですが、
今日とてもわかりやすいのが届きました☺️🙌🏻
扶養内で働く場合、いくらまでいいの?
というような質問をママリでもよく見かけるの、
めちゃくちゃ基本的なことでしょうけど
シェアさせていただきますね〜💡
個人的には画像1枚に収まってて
すごくわかりやすいと感じました😊
- 二児の母(32)(妊娠16週目, 2歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
r.i.mama
やり方によっては130〜150万円でも働き損にはならないと思ってます😊
130〜150であれば旦那さんの配偶者特別控除を申請すれば満額(38万円)控除を受けられて旦那さんの税金が下がるのと、お子さんをご自身の税扶養に入れれば住民税非課税になります。
うちが2人いた時に税扶養に入れる申請をする際に年収200くらいまでであれば非課税の対象になると言われました。
それに合わせて世帯合計の住民税が下がるので、ランクも下がって保育料は下がり、自治体によるかもですが、うちは副食費も免除になってます。
元々旦那さんが高収入だとあまり意味ないかもですが、うちはこのお陰でかなり助けられてます😂
(税扶養に関しては旦那さんの家族手当が税扶養に入れてる人が対象の場合もあるみたいなので、トータルでどちらがいいかで入れる方を決めるといいと思います!)
一緒に共有させていただきたくてコメントしました😊
(間違ってる部分あったら、誰かコメントで教えてくださいwww)
二児の母(32)
そんな素敵なやり方もあるんですね🥺
保育料が地味に高いですもんね😱
ちなみに、旦那さまの収入がいくらくらいまでならこの方法が可能なのでしょうか😂
私今は正社員ですが、めちゃくちゃ気になってきました🥺❤️
r.i.mama
そうなんですよ!
うちは1人目の時同じ年収だったのに課税されてたし、その分保育料も高いし、税金は遡れば還付で数万帰ってきましたが、保育料は1年分トータル6万くらい過払してましたが、遡れないそうで、結局戻ってこずめちゃくちゃ悔しい思いしました😂
配偶者特別控除は旦那さんの年収900万円以内であれば150万円年収あっても満額で控除してもらえ、副食費は低所得者対象で住民税が世帯年収360万以内程度の額で免除らしいですが、うちは旦那330、自分130で世帯年収460万円ですが住民税は旦那のみなので、免除となってますwww
あとはご自身の年収をお子さん2人であれば200以内、うちは3人の場合250までは非課税対象になるみたいなので、それを越さないのが一番ですね!
副食費は難しいかもですが、節税対策には旦那さんの年収あまり関係ないと思うのでぜひしてみてください😊
二児の母(32)
保育料6万ヽ(;▽;)ノ
めちゃくちゃ悔しいですね😂
そっか、配偶者控除は年収900万以内ですもんね!
えーでも、うまく節税対策すればそれなりの収入もありつつ保育料も下がって、いいことばかりですね😳🥺👏🏻✨
ご自分でいろいろ考えてたどり着いた結果ですか?😳
素晴らしいです🥰❤️
r.i.mama
配偶者特別控除も税扶養に関しても全てママリで教えてもらったことを実行して色々下がった感じです😂
副食費なんか下がると思ってなくて昨年から免除(3年前?は正社員で年収230あったので対象外)になり、さらにラッキー!って感じで、昨年10月から正社員に転職しましたが、復帰後3歳になる前日まで時短可能みたいなので、250万位内になるように調整しながら働こうと思ってます!
r.i.mama
昨年が130万だったのは1〜9までは派遣パートで10月から正社員になったので、この額になってます😊
二児の母(32)
えーすごい!
ママリで学んだんですか😳
でも確かに私も今こうやってママリで学んでますもんね!笑
イデコを活用して保育料下げて、無償化になったタイミングで教育資金の積立に切り替えるって方も見かけて、めちゃくちゃ目から鱗でした🥺
生活費の節約には限界があるけど、税金に関して目を向けてみれば意外にもまだやれることあるんだな〜って🤔
育休明けは私もしばらく時短で働く予定なのですが、いつかはフリーランスで働きたいなーとぼんやり考えてる部分もあったので、すごくタメになるお話を聞かせていただけましたヽ(;▽;)ノ
ありがとうございます😊❤️
r.i.mama
なかなかお金のこと周りに聞けないので、めちゃくちゃここで質問しては勉強してって感じです😂
なので、お金のカテゴリはよく見てます!ww
うちも今イデコ検討してます!
旦那が今年から年収上がりそうなので、何か対策しないとやばいなと思って😂😂
もちろん生活の固定費下げるのも大事ですが、1番の固定費は税金だと思ってるので、節税できるならできるだけやるのがいいと思ってます!
うちの自治体はランクによって3人目は同時入園出なくても保育料タダになって今のところ対象なので、無償化になるまでは意地でも年収抑えて非課税でと考えてます😁
二児の母(32)
たしかに、お金のことって身近な人には聞きにくい話題ですもんね🤣💦
イデコも夫婦で満額すれば、結構所得税下がりますよ🥰
他にできる節税って、もう流石にないですよね?笑
ふるさと納税くらいですかね?
r.i.mama
そうなんですよね😂
やっぱり下がるんですね!!
満額まではいかなくても少しやってみようと思います😁
うちは結構リベ大のYouTubeも見たりしてますが、後はなかったです😭
あとはもう株やら投資で資産を増やすとか支出を減らすしか無さそうです💦
二児の母(32)
リベ大ですか😳
私も探して見てみます!
たくさん教えていただきありがとうございます🥰🙏🏻✨