
コメント

じゃじゃまま
とことん付き合ってあげる!
大変ですがこれしか無いと思います💧
とはいえ、対応できる時とできない時あると思うので、割り切って今から赤ちゃんタイム、とかにして今から赤ちゃんになってもいーよ、とその時間はめちゃくちゃ甘えさしてあげるような、遊び感覚でやってもいいかもです👍
じゃじゃまま
とことん付き合ってあげる!
大変ですがこれしか無いと思います💧
とはいえ、対応できる時とできない時あると思うので、割り切って今から赤ちゃんタイム、とかにして今から赤ちゃんになってもいーよ、とその時間はめちゃくちゃ甘えさしてあげるような、遊び感覚でやってもいいかもです👍
「赤ちゃん返り」に関する質問
最近娘のASDを疑っています。3歳手前でこのような症状があります。同じような症状があった方いらっしゃいますか? 自宅保育で3歳になったら保育園に通う予定ですが、集団行動をしてみないとわからないことも多く、不安で…
メンタルやられそうです 上の子4歳がいる産後6日目なのですが、 幼稚園が今週いっぱいあったので 朝から夕方まで母にうちに来てもらってました。 そしたらさっき母に上の子寂しい思いしてるよ。と。 公園で母が色々聞い…
上の子(3歳手前)と下の子(4ヶ月)どちらもママじゃないとだめでつらいです。 上の子はずっとママっ子で、落ち着く時はあれどほぼほぼ「ママがいい!」です。 赤ちゃん返りもあるのかなと思うので、出来るだけ甘えさせてあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
赤ちゃんだね~って毎日おんぶしてあげたり 横抱きしてあげてます😧笑
でも弟が朝寝するときやぐずぐずのときは 相手してあげられないのでギャーギャーいわれます😞
姉弟 で一緒ですね!
うち下の子が私にベッタリでほとんど離れないんですけど じゃじゃまるさんのところはどうですか?
ベッタリぐずぐずマンで 全然上の子かまう余裕ありません😭😭
じゃじゃまま
もし言葉分かってきてたら寝てる間に遊ぼうね、で待ってくれたりしませんか?
その間だけYouTube見れる、みたいな待つといい事がある、と教えるのもアリかと😊
うちは下を寝かす時だけ子どもらにYouTubeタイムにしてるんですが、慣れるまではちょっと大変でしたが、そのリズムがつくと下が寝る時=特別になっていいかもです✨
うちは上二人が下と遊んでくれるのでそこまでべったりでは無いですが、2人目産後はとにかく大変でした😅
常に2人抱っこしてた気がします💧笑