![はーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時に折りたたみ式補助便座が必要で、トイトレ中の外出先でのトイレ利用に困っています。
折りたたみ式の補助便座について
外出時や帰省時に折りたたみ式補助便座は必要でしたか?
現在、保育園でトイトレをしてもらっています。
自宅では補助便座を使うとたまに座ってくれます。
最近、外出先で「トイレ行く」と言うようになってきました。
イオンなどに補助便座があり、使おうとすると盗難防止のチェーンが短すぎて使えず…
子供用トイレを探すのも大変だと感じてきています。
トイトレ中の自宅以外でのトイレはどうしていましたか?
- はーママ(1歳7ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ざわちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざわちゃん
私が支えながらそのまま直接座らせて、その状態でしてます!
友達は折りたたみのものを持っていて便利だと言っていたので、あっても良いのかな〜とは思いますが、我が家は今のところ無しで乗り切ってます😂
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
大人が支えてやってくうちに、自分で落ちないでバランス取れるようになりましたよ♪
-
はーママ
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
自分で覚えていったのですね!自宅で少し試してみようと思います。- 6月17日
![ヤングコーン2世](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤングコーン2世
購入しました!
最初は私が支えていたのですが、不安定なのを嫌がって座らなくなったので💦
あと私が妊娠中で、支えるのがツラくなってきたのもあります😅
-
はーママ
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
購入されたのですね!
一度試したこともあるのですが、やっぱり嫌がりますよね💦
妊娠中だとちょっと辛いですよね😥- 6月17日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
腰支えて大人用のに座らせてました。その内、なくても自分でバランス取るようになりました。
補助便座、便利そうって買ったのですが使った物を鞄などにしまうのに抵抗が強くて💦結局、使わないまま箪笥の肥やしです🤣
-
はーママ
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
自分で座れるようになったのですね!自宅でもう一度試してみようと思います。
確かに鞄に仕舞うのは抵抗がありますね。私もそこが気になっていました。
箪笥の肥やしになっているのですね😂うちもそうなりそうでちょっと不安です。- 6月17日
はーママ
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってすみません。
支えながら座らせているのですね!出来れば何も買わずにやり過ごせたらなと思っています。
そうなんですね!持ってると便利なんですね😁
いつも下の子を抱っこ紐に入れたままなので、ちょっとやり辛く感じていて悩んでいたので参考になりました!