※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そう
子育て・グッズ

子供の食事時間にイライラしています。他の子供と比べて飲み込みが遅いことに不安を感じています。いますか?

イライラしすぎて死にそうです。
子供への暴言も毎日です。

褒めるところが見つからない。

毎日毎日同じことで怒られる。

いい加減にしてほしい。

小学校に行ったら給食の時間20分とのことで早く食べる練習中ですが、毎日約1時間。

今なんて一口飲み込むのに18分。(最初は声かけてましたが余りにも飲み込まなくていい加減イライラして放置してストップウォッチセットしたら18分)

こんなに飲み込むの遅い子他にいますかね。

コメント

はじめてのママリ

給食をきちんと食べて欲しくて練習を頑張ってさせてるんですね☺️しっかり子供のこと考えてて偉いじゃないですか☺️
私なんかまだまだ新米なので書こうか迷いましたが、子供が勝手に学校で学んでくるってこともあるんじゃないかなぁと思います!集団生活、お友達、先生、、お母さんには甘えちゃうかもだけど、のんびりしすぎてご飯少ししか食べられなくてお腹空いちゃう、とかみんなあんなにもぐもぐ食べてる!とか、見たら子供なりに考えるんじゃないでしょうか?🤔✨
あとは妊娠されてておうち時間が長いと、世界が狭くなってイライラしやすくなってるのでは?と思いました。疲れやすいでしょうし、ご自身のリフレッシュできればいいですね💦

  • そう

    そう

    返信ありがとうございます😭

    こういうお言葉を頂けるから、ダメ母と思われると思ってもついママリに相談してしまいます😭

    こんなに怒ってお腹の赤ちゃんにも良くないと思ってもつい怒ってしまう(;_;)

    確かに周りをみながら勝手に学んでくれそうですよね😭

    あまり怒りすぎず頑張ろうと思います!

    • 6月1日
りんご

偉いと思いましたよ😆🌱

私なら、遅くて学校で困っても自業自得だなーってなるところです!
練習してるなんて偉い💕

でもそれがイライラの原因なら、練習はしなくてもよさそうです。

  • そう

    そう

    うぅ、偉いなんて言われたら泣きそうです😭
    ありがとうございます。

    怒られすぎて食べることが嫌いになってるのかもしれないです(;_;)

    少し練習やめようかな(;_;)

    • 6月1日
  • りんご

    りんご

    自分に置き換えると、怒られてまで食べたくないですよね💦💦

    自分のタイミングで食べたいんじゃー!!ってなりそう笑

    子供は子供なりに色々と考えてるもんですよ😊

    • 6月1日
とん

年齢違いますがうちも同じ感じで保育園に相談したら、死なないからまじで本気で少量だけだしな!!!と言われご飯二口、おかず一口ずつ、汁物カスッカスの量で出したらすぐ終わるのでストレスフリーになりました😂
お腹すいてたらおかわり制度で!笑笑