
コメント

arc
リボと分割は違いますよ~
楽天だと後から分割出来ます、3回払いからなので手数料はかかります。
arc
リボと分割は違いますよ~
楽天だと後から分割出来ます、3回払いからなので手数料はかかります。
「楽天カード」に関する質問
経理知識なし、駆け出しの個人事業主です。 個人事業主で事業用カードとして楽天カード使ってる方いますか? プライベートで楽天市場で買い物して得たポイントと、事業用の支払いで得たポイントがひとまとめになると思う…
生活費の引き落としで楽天カードがPayPayカードどちらを使うか悩んでいます😭 ポイントの還元率などで考えたら楽天の方がいいのでしょうか? 上記のカード使用している方いましたら、アドバイスいただきたいです🥲
SoftBankユーザーです。データプランについて悩んでいます。 元々paypayカードを持っていたこともあり、SoftBankショップの店員に「あなたはこっちのプランの方が断然お得!!」と勧められて、ミニフィットからペイトク…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
リボと分割の違いがよく分からず…😂💦
では、例えば6月に5万円の買い物を
したら5万円を3回の分割で約16000円
を払って行くって感じですか?
7月にまた買い物したらその分は
どうなるのでしょうか?
分割分16000円と7月買い物した分が
8月27日に引き落としって感じですか?
arc
6月に5万円の買い物をして、通常は7月27日の引き落としになりますが後から分割にした場合1回目の支払いは8月27日が初回になります。
金額は3分割(1回目が端数など少しだけ多い)ですが、それに手数料もプラスされます。
分割にしていない支払いは通常通りなので、6月に利用した分が7/27、7月に利用した分が8/27は変わりません。
ままり
6月に5万円買い物
通常なら7月27日に5万円引き落とし
だが、分割にすれば初回引き落としが
8月27日、金額は分割回数に応じて。
7月に3万円買い物
↑これは通常通り8月27日に3万円
引き落とし、プラス、分割分の
物も一緒に引き落とし。
で間違いないですか🙂??
arc
その認識であっています!
ままり
ありがとうございます😊💕
ちなみに、分割払いにすると
この先利用額が増えなかったり
強制解約の対象になったりしますか😖?
arc
延滞などなくきちんと支払いしていれば大丈夫かと思いますが、経験がないためわかりません(^_^;)
わたしはたまに分割払いしますが、限度額は100万円ですし、解約なってません😉