
コメント

さらい
15分ぐらいですかね。あまり強くいって、勉強を嫌いになる方が、、、( ̄▽ ̄;)

3-613&7-113
やってません🤣長期休暇にワーク買ってやるくらいです。短期的・長期的目標作るのはどうですか?何も目標もなく、ダラダラと勉強って大人でも憂鬱ですし…。
-
その
ありがとうございます!
最近目標を立ててそれが終わったら好きなゲームをゲームセンターにやるに行くって事にしてたんですが2週間しか続きませんでした😱
長期目標立てるの良さそうですね。- 6月1日
-
3-613&7-113
それって、勉強する理由にはならないです💦娘には「短期的・平仮名で自分の名前を書けるようにしよう」→「長期的・お友達にお手紙を書けるようになろう」でやりました。
- 6月1日

はじめてのママリ
うちは、しまじろうとってるのでそれぐらいですかね。
それもすぐ終わっちゃうのでほとんどYouTubeとゲームです。
-
その
ありがとうございます!
うちも同じような感じです😅- 6月1日

マッシュ
うちもしてないです😂
こどもチャレンジがあるので、気が向いた時にやるぐらい、、
小学校に上がったら嫌でもやらないといけないので、今は無理矢理させてないです💦
勉強嫌いになっても嫌なので😂
-
その
ありがとうございます!
皆さん毎日させてるわけではないのですね🤔💦- 6月1日

はじめてのママリ🔰
スマイルゼミを15分くらいです😊楽しんで取り組んでます!
嫌がったらしばらくお休みでいいのではないでしょうか💡
-
その
ありがとうございます!
うちもスマイルゼミです。
今年度から始まったコアトレってやらせてますか?- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
本人がコアトレにハマってるようで、勝手に毎日やってます!
- 6月1日
-
その
すごいですね!
コアトレが難しいみたいであまり気が進まないみたいです😅親としてはどんどん先取り学習して欲しいのですが💦- 6月2日

はじめてのママリ🔰
30分くらいですかね🤔
やるタイミングだけ本人に決めてもらってやっています💡
朝やりたければ朝食後、保育園から帰ってやるなら夕食後かお風呂後ですね💦
あと、集中力も続かないと本人も嫌になると思うので基本的に15分くらいに分けてやっています😅
-
その
ありがとうございます!
毎日30分続けられれば理想的です。
本人がやりたくないと言ったりする時はありますか?
お子さんは自発的にやるのですか??- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
やりたくない日や1日出掛けたりする日はやらないですが、今日はやりたくないという日がほぼなくて💦
自発的にというのか分からないのですが、私が「今日のワークはいつやろうか?」と子供に声掛けして「ご飯食べてからやる!」と返してきてそのとおりに自らやる感じです😅- 6月2日
その
ありがとうございます!
今日はやりたくない!と言われる日はありますか?そういう時はやらせないですか?