※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mk
子育て・グッズ

赤ちゃんのコンセント対策についてどうしていますか?コンセントカバーが破壊されて困っています。

赤ちゃんのコンセント対策どうしてますか?
コードは隠し切ってるのでいいのですが、本元の所がコンセントカバーごとぶち取られます(-∀-`;)
前に1つ破壊されて、今日またもう片方を破壊されました(中のネジ留めの所のプラスチックが大破してます、笑)

コメント

くろ13

うちは、なにもつけず、でした。

コンセントや包丁の入ってる戸棚にさわろうとしたら「ダメ!」と思いっきり怒鳴り付けてから「ここをさわったら痛い痛いになるんだよ!」と怒った顔で怒鳴り付けてました。

  • mk

    mk

    別のコンセントカバーない所は抜いたり、コード引っ張ったり…
    怒って教えたら覚えてくれました?(´・ω・`)

    • 11月23日
  • くろ13

    くろ13

    はい、最終的には。
    いつから怒鳴ってたか思い出せませんが一歳四ヶ月には「何でだよ!」と言わんばかりに逆ギレ泣きしながらも、さわらなかった記憶があります。

    保育士のママ友さんが、一歳前から言葉は何となくわかってるから、「○すると、○になって、いててになるよ!」と怒鳴りつつ、理由も叫んでました。

    • 11月23日
ぴぴ

色々付けちゃうことで逆に気になっちゃうんじゃないですかね(^^)?

上の方もおっしゃってますが危ない所はダメ!と教えてあげた方がいいと思います◡̈⃝

  • mk

    mk

    そんな感じもします(-∀-`;)
    他のカバーない所も触りに行きますが…
    その都度怒るんですが、怖いもの見たさでわざと繰り返します(´-ω-`)
    覚えさすしかないですね!

    • 11月23日