※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハムピー
妊娠・出産

産後2ヶ月から背中の痛みが続き、湿布で一時的に楽になるものの治らず、整体などの治療を検討中。授乳中に背中が痛む症状も。同じ悩みを持つ方いますか?

産後2ヶ月頃から背中の痛みが治りません。
現在産後4ヶ月経ちましたが、2ヶ月頃から背中が痛く、
赤ちゃんの抱っこや家事が苦痛です。
3ヶ月頃に、整形外科へ行きレントゲン等とってもらいましたが
育児疲れということで湿布をもらいました。
湿布を貼れば少しはラクになりますが、痛みが治る気配がありません。
骨盤矯正等には行っておらず、骨盤ベルトや骨盤体操などは行っています。
整体などに行って治るものなのか、、、無駄金になってしまうのか、、、と悩んでいます。
ちなみに関係あるか解りませんが、完母で育てており、授乳中に背中がぞくぞくする感覚があります。(血液がながれているのか?)


同じような悩みの方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそれの腰バージョンで結局ヘルニアと言われましたが子供が抱っこ抱っこじゃなくなったら治りました(笑)

完母で授乳中に背中がゾクゾクするのはディーマーっていうやつじゃないですかね?🥲

  • ハムピー

    ハムピー

    ご返信ありがとうございます。
    やはり抱っことかがなくなるまでは耐えるしかなさそうですね😭

    ディーマーというのは初めて知りました!教えてくださりありがとうございます!
    ただ、不快感などはまったくなく、むしろ授乳で吸ってもらうとスッキリする感はあります!
    なので単純に血液が流れてるだけなのか?🤔、、、

    今しかない授乳期間楽しみながら、頑張ります☺️

    • 6月1日