※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんこ
その他の疑問

小さな子どもがいる中でペットを飼うことについて意見を聞きたいです。ハムスターを飼うことを考えていますが、寿命が心配です。動物を飼う理由やメリット・デメリットを教えてください。

皆さんは小さなお子さんがいて仕事育児大変な中ペットを飼うということはいいことだと思いますか?
私も主人も動物が大好きです。けど毎日忙しくて犬や猫のお世話する暇はありません。

ハムスターを昔飼っていてとても育てやすかったです。
ハムスターなら迎えられるかも。と話していたのですが、やっぱり私自身どうしても寿命がきてお別れする日が来ることが怖くて悲しくて…でも子供達と一緒にお世話して育てて。時には悲しいことも一緒に感じることもいいことなのかな。と思います。

動物好きな方で飼っている理由。また好きだけど飼わない理由。
メリットデメリット意見聞かせてください

コメント

はじめてのママリ

好きだけど飼わない!です。
もう子供も大きいですがまだまだ私に余裕がありません💦
義家族さん達が次々と新しい犬を飼ってますが育児中に飼ってイラついたあたったりだし
吠えたりアレルギー出たりで
誰かに譲ってはまた飼ったり。
私も小学生から飼って私が成人の時に亡くなってとても悲しかったのでもう飼いたくないです💦
デメリットは急に子供がアレルギーが出る場合ありますよ💦

deleted user

うちは、子供生まれる前から猫がいます。

ただ、やはり生活の中心は子供になります。
猫には寂しい思いさせているだろうなと思う時もありますが、猫も子供も仲良く、情操教育に良かったなと感じます☺️

ハムスター、良いと思います✨
お世話しやすく、小さな生きものに対する愛情も育めますし。
うちも昔飼ってました☺️
めちゃくちゃかわいいですよね✨

ただ、最近はどんなペットでも夏場はクーラー必須になると思います。
ハムスターの部屋だけ、昼間は涼しくしておかないと死んじゃいます😭
うちは、猫なのでリビングのクーラーつけっぱで…😓
電気代すごいかかります💦
やはり生きものはお金かかりますね😁

私も、猫が亡くなった時を想像するだけで泣けてしまいます。
でも、別れがない人生はありませんし、悲しみを家族で感じあい、乗り越えることも また大切なのでは…とも思います。

いろいろ、ご家族で検討してみて下さい✨😉