
医療費控除を主人名義で申告すると還付金は1000円以下になります。申告し直すべきか悩んでいます。
医療費控除について教えてください。
去年出産をし、一時金などを引いた医療費が102,000円でした。
自分の名前で確定申告をしたのですが、源泉徴収税額が0なので還付金はありませんと言われました。
主人の名前で申告し直すこともできるのですが、還付金はおそらく1000円以下になります。
それでも申告し直す方がいいのでしょうか。
医療費控除を申告することによって減税できるなども読んだことがあります。
申告し直すのもなかなか面倒なのであまり意味がなければそのままでいいかなと思っています。
詳しい方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

空色のーと
ご主人名義でやれば多少は戻りますが、還付金は1000円どころか数百円だと思います💦
私ならし直さないです💦

優龍
200円の還付のために
しません。
-
はじめてのママリ🔰
200円なんですね。ほかに優遇がなければしなくていいですね、、、
- 6月1日
-
優龍
住民税も同じくらいの金額安くなるだけです。- 6月1日
-
優龍
10万を超えた分の
10%
つまり、2000円の10%ですので
手間賃の方がかかります。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
住民税が200円安くなるだけということでしょうか。
それならやめといたほうがいいですね、、、
ありがとうございました!- 6月1日
-
優龍
それも年間でです。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
では再申告はやめときます。
ありがとうございました!- 6月2日

まーみー
医療費は還付金だけではなく、税金の優遇もあるのでわたしなら1円でも還付されるならします!
-
はじめてのママリ🔰
やはり税金の優遇もありますか?
あるならやってもいいかなと思っているのですがどのくらい優遇があるのかわからずなかなか手間もかかるので悩んでます、、、- 6月1日
-
まーみー
どのくらいというのは知識不足でわかりませんが、今回すまいの給付金が通常であればもらえない年収だったのが40万もらえました。
ネットで提出できますし、わたしは然程手間には感じていません😊- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
40万は大きいですね!
もう少し調べてみて考えます。
ありがとうございました。- 6月1日

退会ユーザー
今後もあるので、まずはしますかね☺️💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
手続きが簡単であればしようと思います。- 6月1日

のん
税務署に行ったり、申告自体手間なのでやらないです
-
はじめてのママリ🔰
やはり申告は手間ですよね、、、
- 6月1日

タマ子
2000円分の申告で還付は200円程度。
私ならやりません。
-
はじめてのママリ🔰
200円だけでほかに優遇がなければ手間がかかるだけですよね、、、
- 6月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり手間がかかりますよね。