※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

警察官の旦那さんお持ちの方で分かる方のみでお願いします!保育園の申請…

警察官の旦那さんお持ちの方で
分かる方のみでお願いします!

保育園の申請をかけるのに
就労証明が必要ですが

旦那さんが刑事の内勤に入ってて
忙しくて警務課?に行けない場合は

奥さんが所属の警察署に行って
書いてもらっても良いのでしょうか???

コメント

deleted user

就労証明自体自分で書いて印だけ押してもらう感じなので奥さんが警務課に行ってももらえないと思います😵‍💫うちの夫も忙しい課におりますがいくら忙しくても貰いに行く時間はあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか??
    長女の幼稚園入園の際
    警務課の人に記入してもらったので、
    記入してもらう書類なのかと思ってました!

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    記憶を改ざんしてました😅忙しくて日中受け取れないから夫が記入して印を押してもらう形にしたんでした!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では、本来は警務課の人に記入してもらい、印を押してもらうものなのでしょうか??

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫が日中受け取れないのと締切が近いから自分で書いて印押してもらったと言っていたので、本当は警務課の人にお願いするものなんだと思います!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の3月までいたところは
    夫が警察学校でいけないから
    出生届出した後
    保険証作るのにわたしが警察署に出向いたし、
    切迫で限度額申請を
    出すために本当は本人がやらなきゃなのに電話口で頼んで作ってもらったり出来たので今回も忙しいならってら融通効かせてくれると思いましたが、
    今年場所自体が変わってしまい
    出向いていいものなのかなと
    重い質問させていただきました💦

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    入校とかそういう理由ならいいと思いますがそうじゃないのに奥さんがやってたら旦那さんが色々陰で思われたり言われたりするんじゃないかなと思います😅普通は自分で職場にお願いして書いてもらうものなので…

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😩では忙しいとかぶつぶつ文句言ってる旦那にあなたと立場が悪くなると伝えて書いてきてもらうように頼みます😣

    • 6月1日