
コメント

退会ユーザー
就労証明自体自分で書いて印だけ押してもらう感じなので奥さんが警務課に行ってももらえないと思います😵💫うちの夫も忙しい課におりますがいくら忙しくても貰いに行く時間はあると思います!
退会ユーザー
就労証明自体自分で書いて印だけ押してもらう感じなので奥さんが警務課に行ってももらえないと思います😵💫うちの夫も忙しい課におりますがいくら忙しくても貰いに行く時間はあると思います!
「旦那」に関する質問
働き方などについて質問です。 旦那が農家になると言い出したため、私が正社員&副業で働く予定です。 農家を始める際に補助金があり、収入がなくても月12万は入る予定ですが、お金が足りないため私が副業もする予定です…
鼻吸い器をめちゃくちゃ嫌がる子、 何かおすすめの鼻吸い器やグッズ、やり方など教えてもらえませんかー? 旦那と2人がかりでもうまく吸えません。 それどころかギャン泣きで余計に鼻水を出させてしまいます。 試したのは…
旦那の性欲について 30代後半に差し掛かるのに旦那の性欲が全く衰えませんw 私とは週一なのに、1人で朝晩毎日動画やら怪しいサイトをみてやっているみたいです! 男の人は性欲が年齢と共に下がっていくと聞いたことあ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか??
長女の幼稚園入園の際
警務課の人に記入してもらったので、
記入してもらう書類なのかと思ってました!
退会ユーザー
記憶を改ざんしてました😅忙しくて日中受け取れないから夫が記入して印を押してもらう形にしたんでした!
はじめてのママリ🔰
では、本来は警務課の人に記入してもらい、印を押してもらうものなのでしょうか??
退会ユーザー
夫が日中受け取れないのと締切が近いから自分で書いて印押してもらったと言っていたので、本当は警務課の人にお願いするものなんだと思います!
はじめてのママリ🔰
今年の3月までいたところは
夫が警察学校でいけないから
出生届出した後
保険証作るのにわたしが警察署に出向いたし、
切迫で限度額申請を
出すために本当は本人がやらなきゃなのに電話口で頼んで作ってもらったり出来たので今回も忙しいならってら融通効かせてくれると思いましたが、
今年場所自体が変わってしまい
出向いていいものなのかなと
重い質問させていただきました💦
退会ユーザー
入校とかそういう理由ならいいと思いますがそうじゃないのに奥さんがやってたら旦那さんが色々陰で思われたり言われたりするんじゃないかなと思います😅普通は自分で職場にお願いして書いてもらうものなので…
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😩では忙しいとかぶつぶつ文句言ってる旦那にあなたと立場が悪くなると伝えて書いてきてもらうように頼みます😣