
コメント

まり♡°
3ヶ月辺りで一気に楽になりますよ^ ^
そして自我が芽生え歩き出すと今以上に大変になります💦
新生児の大変さは今だけなので無理せずに適度に頑張りましょう😂✨

ちーこ
ホントに😅
寝不足はんぱないですよね💦💦一人目のときは、1ヶ月すぎると少し楽になって、3ヶ月たつとだいぶ楽になった記憶が・・。子どもによって違うと思いますが、少しの辛抱と思ってがんばりましょう😁
-
pepe
コメントありがとうございます。
寝不足半端ないです😭気持ち良く寝てるときに起こされるとキツイですね💦
来月の1日でちょうど1ヶ月になるんですけど、少しは楽になりますかね( ;∀;)
やっぱりみなさん3ヶ月っておっしゃいますね。3ヶ月…長いように思いますけどいつかその日が来ますもんね。ありがとうございます😭💓- 11月23日
-
ちーこ
うちの子も来月2日で1ヶ月です❗誕生日近いですね❗お互い、がんばりすぎず、がんばりましょう😁✌
- 11月23日
-
pepe
めっちゃ近いですね。嬉しいです😊
2人目さんなんですね。本当にしんどいですけど…がんばりましょう( ;∀;)- 11月23日

el
産後1ヶ月過ぎるまでくらいは私もしんどくてしんどくて、ずーっと泣いてました😭
産むより何より産後1ヶ月間がいっちばんしんどかったし辛かったです。
-
pepe
コメントありがとうございます。
私もです😭夜になると孤独感とかしんどさとかで泣けてきますよね(´・_・`)
私もそう思います。入院中からずーっとしんどいです。特に入院中は本当に地獄でしたね…。- 11月23日
-
el
わかります、孤独感..💧私もです。いまも😭育児自体は1ヶ月すぎに楽になったんですけど、孤独感はどうしようもなくて( ̄▽ ̄;- 11月23日
-
pepe
孤独感半端ないですよね。ずーっと家にいるとおかしくなりそうです😔取り残されてる感じしますよね💔- 11月23日
-
el
そうなんですよね。疎外感っていうんですかね( ̄▽ ̄;)未だにそれはありますねぇ😱🌀- 11月23日
-
pepe
1人でがんばってる感じしちゃいますよね。さっきもしんどくて泣けてきました😢💔- 11月23日
-
el
わかります。私 主人が帰り夜中とかで、、 シンママと変わらんやんー😞ってなるときあります。笑
ぺぺちょさんの悩みなのに私もだから一緒なんだって思って私が救われちゃいました( ̄▽ ̄;)- 11月24日
-
pepe
ご主人帰り遅いとしんどいですね😔
うちは帰宅時間バラバラです💦
ほんとですか(*^_^*)よかったです💓
私もすごい救われました!ありがとうございます😊- 11月24日
-
el
バラバラでもしんどいですよね(._."ll)💧お互いがんばりすぎず.ぼちぼち やっていきましょ♡!- 11月24日
-
pepe
辛いです😢💔
はい。がんばりすぎずぼちぼちやっていきましょ( ;∀;)でもがんばりすぎずぼちぼちってのがまた難しいですよね😭- 11月25日
-
el
わかります。というかぺぺちょさんは今いっぱいいっぱいですよね😭ごめんなさい。個人差あるとは思いますが、楽になる日が必ずきますから今は辛いと思いますが頑張ってください♡- 11月25日
-
pepe
いっぱいいっぱいです😭でもすごく励まされます。1ヶ月は辛かったけど終わりは来たんですよね?(;_;)✨N A C H A Nさんは1ヶ月過ぎたら少し楽になりましたか?- 11月25日
-
el
そうです!産後1ヶ月過ぎたら夜まだ寝てくれるようになったり、楽になりましたよ(*^^*)大丈夫です♡絶対終わりはきます。- 11月25日
-
pepe
もう少しで1ヶ月なんですけどなにか変わりますかね〜😣🌀夜寝てくれるようになるだけで私は万々歳です( ;∀;)🙌
ありがとうございます〜😭💓終わり…来ますよね。信じてがんばります!!- 11月25日

ゆーか( ˙³˙)
毎日おつかれさまです!!
魔の3週目は夜は1時間おきに泣いて毎日辛くて大変でした。。
生後1ヶ月手前あたりから5、6時間まとまって寝てくれるようになりました(^^)
個人差はあるかもしれないですが、1〜3ヶ月あたりから楽になってくるかもしれません(´∀`*)
-
pepe
コメントありがとうございます。
ちょうど今日から4週目です。本当に夜が辛いですよね😔
5,6時間まとめて寝てくれたらすごく楽になりますね( ;∀;)もう少しの我慢ですかね…😢- 11月23日

🍅ToMaTo🍅
わかります!!
まさに、なうです!!💧
想像以上の大変さですよね💧
赤ちゃん寝ないですか?😢
-
pepe
コメントありがとうございます。
本当に想像以上すぎました😔💔
子どもずーっとほしくて理想が膨らみすぎてそのギャップについてけてない感じです…。
まだ寝てくれる方だと思うんですけどね💦
めろさんの娘さんは寝てくれましたか?😢- 11月23日

さ.な
わかります、まさしく今 魔の3週間目です。
ほんっっとに大変ですよね(笑)
産むまで赤ちゃんは可愛いものだと思っていた自分を殴ってやりたい(笑)
可愛いけどそれ以上に大変。。
お互い頑張りましょうね!応援してます💕
-
pepe
本当に大変ですよね😭💔
そうなんです!そう思ってたから余計に大変に思うししんどくなるんだと思います…。寝顔は本当に可愛いんですけどね。寝顔は(笑)
お子さんのお誕生日近いですね。お互い励まし合ってがんばりましょう( ;∀;)ありがとうございます💓- 11月23日

まりも
産んで初めて知るしんどさですよね💦自分が出産して育てるとなった時、大変すぎてビックリしました😱赤ちゃんの成長と自分の成長?慣れ?とで2ヶ月位でラクになりました😊皆何とかなってます!無理せずに周りを頼りながらリラックスして頑張ってくださいね💕
-
pepe
コメントありがとうございます。
本当に!産んでからすぐこんなにしんどいとか聞いてない😱って感じでした。
2ヶ月ですね( ;∀;)なんとかなりますよね💦がんばります。ありがとうございます😊- 11月23日

🥀 kotoyuzu_mam
その頃大変でした💦寝ないし泣きわめくしなんで泣いてるかわからないし身体的にも辛くて辛くて😭
でも、1ヶ月過ぎたら楽になりましたよ!
1人でおとなしくしてる時間も増えました!
想像以上に大変ですが新生児の大変さは今だけです!
1ヶ月過ぎたらだいぶ楽になりますよ☺️
頑張ってください!
-
pepe
コメントありがとうございます。
1ヶ月過ぎたら楽になりますか?😭
3ヶ月とおっしゃる方が多いので救われます( ;∀;)もうあと1週間で1ヶ月になるんですけど、変わっていきますかね💦
がんばります。ありがとうございます!- 11月23日
-
🥀 kotoyuzu_mam
1ヶ月半くらいから1人で気づいたら勝手に寝てるようになりました☺️
日々成長して行きますからね💓
頑張ってください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ- 11月23日
-
pepe
ほんとですか😳日々成長していってくれてるんですよね( ;∀;)
がんばります😂ありがとうございます!- 11月23日

そぅ♡たぁ♡ママ
うちの子は2ヶ月までひたすら泣きまくり
寝返りしても私がいないと二時間ギャン泣きとか普通にありましたよ!
5ヶ月〜私的には楽になりましたが…1歳前から歩き始めたのでもー大変です。
実家では永遠に大変らしいです。
-
pepe
コメントありがとうございます。
2時間ギャン泣きとか恐ろしいです😱
歩き始めるとまた大変ですよね💦
とりあえず早く笑うようになってほしいです( ;∀;)一方的すぎてしんどくなります😢💔- 11月23日

あり
まさに今あたしもそうです!
夜通しギャンギャン泣かれ、ミルクやってもオムツかえても、おくるみにつつんでもなにしてもだめな日が続いてノイローゼみたいになりました!
眠たくてイライラから子供にムカついてしまったり、なんでこんな辛いんだとか根拠無しの不安にいきなり襲われ泣いたり、旦那にはなかなか話せず理解してもらえなかったり、いつまで続くのだろうって今もおもってます!
-
pepe
コメントありがとうございます。
ノイローゼみたいになりますよね。みんなこんな辛い思いして育ててるの?!ってびっくりしてます。新生児育ててるお母さんたちとお話がしたいです😭
眠たいと本当にイライラしてしまいますよね。夜中泣いて起こされたときが1番しんどいです💔ほんといつまで続くのって思いますよね。でもいつか終わりは来るとみなさん言ってくれているので…お互いがんばりましょうね( ;∀;)- 11月23日
pepe
コメントありがとうございます。
プロフ拝見させてもらったんですけど、昨日出産されたんですか?!おめでとうございます😍🎉
やっぱり3ヶ月あたりまでは大変なんですね( ;∀;)歩き出したらまた違う大変さになりますよね😭
はい。終わりが来ると思ってぼちぼち頑張ります。ありがとうございます😢💓
まり♡°
ありがとうございます😊💓
3ヶ月以降はまとまって寝てくれるようになるので気持ちが楽になると思います✨
成長と共に心配事も増えますが頑張りましょうね💪
pepe
3ヶ月ですね😭が、がんばります( ;∀;)
本当にそうですよね。悩みは尽きません💦
私気にしぃで心配性なんで大変です💔