
かつやのパートでの忙しさや困難さについて相談中。忙しくてキツイ状況で誰か理解してくれる人はいないかと悩んでいる。
パート始めたのですが、チェーン店のかつやさんですが、ホール1人、キッチン2人または1人で人員削減なのか常に忙しくずっと動き回ってて想像以上にハードでした、、すごいやめたい、、😵お迎えにはギリギリだし、人足りないから誰も上がっていいよと言ってくれないから、気まずいながらも自分で上がらないといけないのもキツいし😩仕込みとかどーしたって終わらないでしょって言う量だし、ピッタリには上がってお迎え行きたいのに、ここまで終わらせるみたいな暗黙の了解あるかわかんないけど中途半端で帰れないから結局その仕込みやってると、お客さんがちらほらきてまたやること増えるし、、とにかくイライラしかしないし腰は痛いし。。まじキツい、、誰かわかってくれる人いませんか?😩
- めろちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れ様です…💦
私もこれからファミレスでパートで働く予定なのでドキドキしてきました…💦
私の場合21時から24時なんですけどね🥹
4歳と2歳の子がいるので深夜帯にしてもらいました!

退会ユーザー
そういうのはさっさと辞めるに限ります!!
私も独身の頃にバイトしたチェーン店の飲食店、即辞めました😂💦
-
めろちゃん
チェーン店って店にもよるけど結構バイトもブラックな感じです、、😐今求人漁ってます笑笑
- 6月1日

はるま
こんばんは🙂
主人が副業でかつやで
バイトをしております✩.*˚
人員不足ともありバイトなのに
定時で終わる事はありません……。
我が家の場合は正直主人ともあり
働いた分を給与に反映されるので
良いですがめろちゃんさんの様に
お迎え等もあれば困りますよね💦
やはりどんな職場もそうですが
私なら店長に相談をします。
私の前の会社も暗黙の了解で
月末月初はサービス残業等を
申し出されましたが
お迎えありますと伝え、
帰っていましたよ……。
正直子育てママには
定時は当たり前ですし
万が一残業等あるなら早めに
申し出てくれないと迷惑ですよね。
私はその様なことを踏まえて
退職をし必ず定時、
又急な休みにも対応してくれる
会社に転職をしました。
-
めろちゃん
旦那様も大変ですね、、😵💫
相談するにしても、もうこれ以上人員増やすつもりなさそうなので、新しい仕事探して辞めようかと検討してます、、😵- 6月1日
めろちゃん
休む暇なく働くのですね😭それもそれで大変そう😭深夜なのでお客さんは少なそうですが😫💦
うちの店の場合、お局2人が仕切ってて、性格もあまりよろしくなく居心地が最悪です。。
退会ユーザー
制服貰ったけどいつから仕事なのか分からないから余計ドキドキです🥹
お局いると働きたくなくなりますよね…😣