![すもも。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪びきの医療センターでの出産についての質問です。立ち合い分娩や母子同室、子連れ受診、医療スタッフの雰囲気、費用、無痛分娩について知りたいです。ホームページで情報が見つからず、電話確認は避けたいです。
大阪はびきの医療センターにてお産された方へ質問です。
・立ち合い分娩はできましたか?
・母子同室?母子別室でしょうか?
・子連れで受診する事は出来るのでしょうか?
・医師や助産師さんの雰囲気
・42万+でどの位手出しましたか?
・無痛分娩について
計画無痛分娩と聞きましたが
どのくらい子宮口が開いてから麻酔を入れるのでしょうか
ホームページを確認したのですが、
私の検索(探し方)が悪く見つけきる事ができませんでした
※電話確認してみては?などの回答はお控え頂きますよう宜しくお願い致します。
- すもも。(1歳11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ
2人とも羽曳野医療センターです!次男は無痛分娩でした☺️
立ち会いできます!出産前2時間~産後2時間ほどは分娩室で赤ちゃんと一緒に過ごせますよ(^^)それ以降は一切面会禁止で退院まで会えませんでした。
同室、別室選べます!ほとんどの方が別室です(^^)3時間おきに新生児室に授乳しにいく行く感じです👶🏻
子連れの方も見掛けたので可能かと思います!
医師、看護師、助産師さんみんな優しいですよ☺2人ともお世話になりましたがこの人苦手、、て人いませんでした💓
羽曳野は安いので42万以内です!無痛分娩でも39万ほどでした✌️よっぽどの事がない限り42万越えないと思います。
無痛は計画無痛分娩のみです。
38週あたりで計画します。私は入院時子宮口2~3センチ開いてたので、促進剤と同時に麻酔入れました!!なので初めから痛みなく穏やかにお産できました☺️
無痛分娩むちゃくちゃ良かったです💛
気になることがあれば聞いてくださいね(^^)/
答えられる範囲でお答えしますよぉ♬︎♡
すもも。
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️🙇♀️
2人目なので計画分娩が出来ると有難いな....と思って探していると
羽曳野医療センターで出来る事を知りホームページを調べたのですが
今のご時世なので立ち合い分娩は行っているのか分からず.....
ご丁寧に教えて頂きありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
入院中、一切面会禁止も寂しいですが立ち合い分娩出来るのは有難いですね😵💫😵💫
母子別室が選べるのは嬉しいです😳😳
第一子の時は母子同室で夜中も永遠に泣いていて入院中病んでしまいましたので😰😰
優しい方ばかりなら安心です😊
第一子の時にすごい上から言われて嫌な思いをして
これくらい我慢できるでしょ、
お母さんになるんだから。と言われたのがトラウマで😰😰
(産院直ぐに変えちゃいました笑)
無痛分娩で手出しないんですか😳😳
入院の部屋を個室とかにしても
ギリギリ超えるか超えないかくらいですかね.......?
無痛分娩でしか産める気がしていなくて.....
計画してる日より前に陣痛きちゃうと自然分娩ですよね.....😰?
男の子ママ
地元なのもあり、周りもみんな羽曳野で産んでます👶🏻
食事は病院食だし、施設はキレイではないです。。。が、とにかく安い!!!で有名です(笑)
2年ほど前に値上がりしたのですがこの金額でした😌
個室にしたらもしかしたらギリギリ超えるか超えないか、、、かもです💦💦
別室とは言え3時間おきに授乳しに行くのでぶっ通しで寝る😴とかはできないですがそれでも合間合間で1人の時間とれるのは有難かったです!
基本は3時間おきに時間が決まってますが、赤ちゃんが泣いてたら、赤ちゃん泣いてるので早めに来てください。と呼び出される事もあります🤣寝てたら起こしに来ます🤣
計画までに陣痛来た場合は、時間帯や曜日で変わってきます。
夜間、土日祝は無痛対応できないので自然分娩になります。
予定より早く来ても、平日の通常時間なら麻酔対応してくれると思います。が、そうならないように
なるべく動かず入院を待ちました(笑)
すもも。
そうなのですねっ😳😳
食事や施設は気にしません😂😂
安くて、先生や助産師さんの腕がよかったら
もう、そこにしたい!です(笑)
値上がりしてそのお値段なのですか😳😳
安すぎますね😳😳😳💦
夜でも3時間起きの授乳ですかね😰😰??
母子別室だと3時間でも1人の時間が作れて
ホッと出来そうなので有難いと思います☺️😭
夜間や土日祝日に陣痛が来ない事を祈って
静かに激しい運動はせず待たないと駄目ですね😰😰
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️
すもも。
続けてで申し訳ありません!
分娩予約金?みたいなのは必要だったでしょうか?
男の子ママ
夜中も3時間おきに授乳しに行かないといけません😔💦
どうしてもしんどかったら
次パスさせて下さい。と伝えてパスすることもできますが、基本的には毎回です、、
予約金は必要ないです。人気なので早めに分娩予約を取らないと
枠が埋まってしまう可能性があるので早めに予約した方がいいですよー(^^)
すもも。
なるほど....!
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️
早めに予約します😊💫